• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

コミュニティーに身を置いて「来るな」はねぇよなー。

コミュニティーに身を置いて「来るな」はねぇよなー。 何の事か判らない方は、私が付けた「イイね」で探してご覧ください。

かいつまんで書きますと、ある方がある方のブログへ足跡(訪問)をつけたら、付けられた側から「迷惑だから足跡をつけないでくれ」と苦情が来たそうな。

足跡がいやなら、なんでここに居る?ここは社交の場だろ?
そりゃ粘着質や荒らしみたいなのもたまにおりますから、その類になら「来るな!」と言うのも解ります。(ブラックリスト機能もあるし)
しかし、お初の人をシャットアウトするのはねー。「ムチャ云わないでよ」って思う。
私がそこへ行ったらやはり「来るな」と云われるんだろか?


ここからは個人的な経験による話になります。
ここには色んな人がいますよ。性格もクルマの趣味も様々。
だから付き合って楽しい人もいれば、迷惑に感じる人もいる。

特に第一印象は大切。お初の方には「初めまして」を付けるのは礼儀。そして出来るだけ丁寧な言葉遣いをする。
いきなりタメ口とか馴れ馴れしくは私は出来ませんし、されたらまず印象悪くなりますから。

あまっさえずけずけと上目線で云われたりするのは、それがいかに正しい事であろうと聞き入れる気持ちにはなりません。

今は関係が無くなりましたが、前にそんなのがウチに来ておりましたよ。
最低限のマナーもないくせに、「人として甘い」とか説教されちゃいました~。都合の悪いことは無視するし。(苦笑)


お友達を無差別に誘う方は、中にはとんでもないのが居ることを念頭に置かれた方が宜しいですよ。
不愉快な書き込みが来たりしますから。
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2010/10/31 18:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 18:51
イイねのアレですか。

私もそのブログを見た瞬間、何故にそんな輩がみんカラワールドに居るのか?理解不能でした。

色んな人が居るんだなぁ・・・・と呆れましたが・・・・
コメントへの返答
2010年10月31日 19:09
ここは今何人が登録しているか知りませんが、ホント色んな人がいるものです。
人間観察をするのは最適……かも?
2010年10月31日 19:13
無礼には無礼で返すのがれーぎというもの♪

メール返信で、ウルセーボケェ!いてこましたるぞ♪Ψ(´д`)Ψヶヶヶ

とでも返してあげましょう♪
コメントへの返答
2010年10月31日 19:27
さすが武闘派の所長さん。私には無理ですから。
2010年10月31日 19:38
わたしもいいね、つけました。

ちょっと理解に苦しみますね
結局、内輪ウケだけをねらっているのでしょうか・・

ピニフェリさんのれーぎも
今の時代、あとが怖いですけど(笑
コメントへの返答
2010年11月1日 6:50
ピニン所長は武闘派(喧嘩上等!)なので、善良な我々(カタギ)には真似できません。┓( ̄∇ ̄;)┏
2010年11月1日 5:57
はじめまして、いいねを付けて頂きありがとうございますm(_ _)m


足跡を付けて付けられて…ってのはコミュニティサイトの基本ですからねぇ。

それをダメなんて言う輩はSNS自体を否定してると思うのですが(^^;


まぁお互いに顔や姿が見えないネットの世界ですから、余計に言葉遣いには気をつけたい処です。


またお邪魔しますね。
それでは~(^∀^)ノ
コメントへの返答
2010年11月1日 9:42
初めまして。コメント有難うございます。
先日もD7000ネタにイイね!を付けて下さいましたね。
こういうオープンな所で閉鎖的な活動をしようとする事自体が間違いです。
SNSではなく、完全会員制のホームページでもやればいいのにと感じます。


話は変わりますが、私も近いうちにD7000を入手します。かなり良さそうなので、楽しみです。
2010年11月1日 8:19
初めまして!
私もお友達の「イイネ!」から来ました。
私の場合、mixiでいわれなきアクセスブロックを喰らい、納得できないので、そのマイミクのマイミクさんから、なぜアクセスブロックをかけたのかを聞き出そうと試みました。
すると本人から、こんなメッセージが届きました。(以下転記)

今回、絵之本さんは、いったい何名の方々にご相談のメッセージをされましたか?
質問しておいて何ですが、ご返信は不要です。
この件も含めまして、絵之本さんからの謝罪等も一切頂きません。
というのも、ブロックするのがボクの勝手なら、相談するのも勝手だと思うからです。
どうぞご心配なくお願い申し上げます。
なお、アクセスブロックにつきましては、現在解除する必要を感じません。
せっかくご連絡を頂きましたが、ご期待に沿えず申し訳ありません。(転記終了)

私自身、自己紹介に“何の連絡もせずに「マイミク解除」ならびに「アクセスブロック」をするのは絶対に止めて下さい。僕としてもフランクに話してる部分があるだけにショックです。
そういった事を守れない方、マイミク解除後何度も明らかに故意と思われる足跡を踏んでいる方はアクセスブロックの対象とする場合もあります。”と掲示してます。

文の内容はいんぎん無礼極まりない!またブロックするのも勝手という考えの人は、ブロックされてショックを受ける人の苦しみや痛みが分らないのでしょうね。(実感)
↑の方がおっしゃるように、SNS自体の否定、自分の都合の良いとしか付き合わない自己中心的な発想の持ち主と言われても仕方がないと思ってます。
まあ、自分の中で小さな“王国”を築き、お山の大将でいたいとあきらめてます。
初コメでこんな内容になって、申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月1日 13:21
ようこそおいで下さいました。
コメント有難うございます。

絵之本さんもいろいろご理不尽なご経験をされてるようですね。

慇懃無礼と言うのは一番腹立ちますよ。
(それだけ効果はある)

ネット開始から10年経ちましたが、ようやくこの世界の処世術が身についてきました。
とはいえ、まだ誤解を受ける場合がありますが、柔軟にやっていくようにしております。

相いれない人は、どうやっても相いれないですから。
それで不快な気分になって精神を乱されるのも損です。

お互いに頑張りましょうね。(^^)

2010年11月1日 20:59
SNSと個人開設のHPとは違う、とおいは思います。

敢えてカーブーに関して要らないモノ(機能)並べるならば

■アクセス数ランキング
■ブラックマーク  かな。
コメントへの返答
2010年11月2日 6:37
カービューも多機能になりましたが、決して使いやすいとは思いません。
しかし『昔に戻りたい』とも思わないけど。
2010年11月2日 12:44
初めまして(^^)
足跡から失礼します

私も イイネ! で見つけて
コメントさせてもらったのですが
ネットでの公共の場で足跡迷惑と言うのは
ちょっと如何なものかなと思いました

私はみんカラに登録されてないBNR32オーナーに
突然、blog見てますよ
等と声をかけられる事もありますが

Webにアップしている時点で誰にでも見られている
ということが頭に入ってなければいけないんじゃないかなって思いました

規制があるのがいいのなら
他にもコミュニティもありますしね
コメントへの返答
2010年11月2日 14:05
初めまして。コメントありがとうございます。

どう考えてもおかしな対応だと思います。

おっしゃるようにここでは不特定多数の人に見られる事が前提ですからね。
それを来るなって塀や垣根でもあるんかい?って突っ込みたくなります。

むちゃくちゃな事を言ってはいけませんね~。


プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation