• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

燃費伸びない。満タンにできない・・・。

EKスポーツでありますが、11.08km/Lでした。
もう寒い時期なのに、なかなか伸びないですね。
大体燃料計(デジタル)と距離で良いか悪いか判断がつくんですけど、バー1本分で70km走れば良い方。逆に30km台で一本消えるのは悪い証です。

今回は良いかなと思ったんですがね~。ターボ車は踏み方ですぐ変わってくるので、油断できません。


そしてセルフだと満タン目一杯にできないのですよ。僕がヘタレだから~~。

給油ガンが一度止まってから、あと1Lくらい入ると思うんだけど、EKはタンクの給油口からガソリンが跳ね返ってくる事があって、それでビビります。今の時期は乾燥してますからね。余計に怖い。

たまに非セルフで満タンにすると、プロなので目一杯まで入れてくれます。

ああなりたいな。
ブログ一覧 | ekスポーツ | 日記
Posted at 2010/11/02 18:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 21:43
スタンドの兄ちゃんは客のクルマで失敗を繰り返して上手くなりますからね~(実体験談)

ワタシは毎回、給油口ギリギリまで満タンにしますが、家族からも感心されますよ。自分のクルマでこぼしたことは一度もありません。
虎猫さんも近所にお住まいなら、給油して差し上げるのですが…(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 5:51
やはり失敗しながら掴んでいくんですね。
セルフの給油ガンは安全の為、一度しか継ぎ足し出来ないと誰かに聞いたので、一発勝負と余計に緊張しますよ。

そんなわざわざ給油の為に来ていただいたら、例えご近所でも恐縮しますよ。冷や汗
2010年11月5日 1:52
自分もセルフ愛用してますが、オートストップかかってからが勝負と、何時も油面とにらめっこしながら入れていますよ。

33Rはエア抜けが悪いので、オートで止まったら車体をユサユサ、ゆっくり油面を見ながら入れてユサユサ、もう一度油面を見ながら入れて、給油口まできたら終了で、こぼれることはめったに無いです。

同じようにHIJETでも入れますが、こちらのほうがこぼれる事は無いですね。
コメントへの返答
2010年11月5日 9:37
そうですか。それは手間がかかりますねー。

外車は日本のスタンドと規格と違うので、結構入れにくいと聞きます。

VWはそうでもないですが、BMWやフランス車は入れにくい車があるみたいで。

プロフィール

「『よふかしのうた』を録画失敗⋯。HDD切れ⋯。撮り溜めた番組を消せないワタシが悪いのだが⋯⋯。」
何シテル?   08/16 01:34
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation