• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

【Rock the Planet】 by ステファニー(ぉ

東京MXが視聴できるのですが、円谷プロの『ファイヤーマン』だとか『みつばちハッチ』など、昔の番組も流しています。

ほんで私的に懐かしい番組やってんです。
『うる星やつら』
83年から86年くらいまでハマりましたねー。
原作は勿論、テレビも映画も全部見ました。
高橋留美子先生の作品にハマるきっかけにもなりました。

で、今ちょうど'85年放送の辺り。
題のようにOPをステファニーが歌っていたのがこの時期。
85年は一番好きな年ですから。あの年が人生の第一ピークでしたから。(謎)
いや~、あの頃に帰ってしまいそうだな。もう25年も前か…。(´ヘ`;)ハァ~

あの当時アニメソング聴いてると【痛い人】と見られた。アニメ視聴も然りだ。
隠れキリシタンではないが、人前では聴けませんでしたね。


あの頃のヒット曲であるキャッツアイのテーマをCMで杏里さんが歌っていましたが、あの方も全然変わってないですね~。衣装も当時のレコードジャケットと同じもんでなかった?
森三中のキャッツ三姉妹にムカッときましたが、『キャッツアイ』も懐かしいです。

懐かしいといえば、松田聖子がCMで歌っている『スイートメモリー』
サントリービールのペンギンが涙もの。あれは確か1984年の曲だと思う。
ペンギンのアニメは映画にもなりましたが、あまりパッとしませんでした。
ブログ一覧 | アニメ | モブログ
Posted at 2010/11/29 19:22:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2010年11月29日 20:14
ま~たマニアックな曲を。(笑)
私的には劇場版3の方が印象深かったのと、当時既に飽きがきていたせいで画の方は記憶にありませんが、イントロ一発で曲は全部思い出しました。(苦笑)

当時から今に至るまで、CDラックの大半はずっとアニソンとクラシック。進歩してねぇナァ… orz
コメントへの返答
2010年11月30日 8:54
反応してくれると思ってましたよーるんるん(てゆーか、一本釣り?)

次回はローズマリー・バトラーかデラセダカでご機嫌を伺って見ようかと思ってます。(^^)ノシ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation