• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

スバル・トレジアとスズキ・スイフトを比較

スバル・トレジアとスズキ・スイフトを比較 Dラー巡りの旅実施中です。
スズキへ行き、前回見られなかったスイフトを見てきました。
いやぁ、先代とはかなりの差がありますよ。
先代は安っぽい質感で、まぁ小型車の平均的な仕上がりでした。
それがちょっと前のポロくらいになっとんですよ。
ステアリングの皮の質感もいい。安い皮は手触りで判りますからね。
スズキさん、頑張りましたね。
エンジンも静かで、これなら欲しいと思いました。
今までマーチが気に入ってたんですが、あの質感を見てしまうとね~。

で、スバルへ行きトレジアも見てきたんですが、そこそこ広くて便利なレイアウト。荷物積む人にはうってつけ。
しかし、質感はやはり今時のトヨタ品質。ボケーっとした顔
ステアリングは革巻きでしたが、シボが荒くてざらついている。
これを選ぶ理由って何だろう?と。

トヨタ傘下でスバルらしさがなくなるいま、一抹の寂しさを感じた。
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2010/12/19 13:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 18:51
トレジアはSTiのコンセプトモデルを作るそうですが、コンセプトモデル止まりなんだろうなあ…

スバルは10年くらい前に、スバル360をモチーフに制作したリッターカーのコンセプトモデル『エルテン』を何故発売しなかったのかと…(経営資源的な問題かも知れませんが。)
コメントへの返答
2010年12月19日 19:02
STIチューンで真剣に走らせる車と違いますから、おそらくドレスアップパーツ程度でしょうね~。


エルテンを売らなかったのは最大の失策だったと今でも思っています。
R2ベースが出てきた時のガッカリは、スバルへの最初の失望でした。当時は『コストの問題』とかスバルは言いましたが、ガソリン車で売れば良かったのに。
あの辺りから空気を読めなくなったスバル。
2010年12月19日 19:14
あぁ。アノ謎のSUBARU車はトヨタの押し付けだったんだね(x_x)

SUBARUは自分達の技術にこだわり過ぎたのが失策でしたね。
水平対向+四駆と独立懸架。これにこだわりすぎた(T-T)

コメントへの返答
2010年12月20日 8:23
まぁ普通の車(直四)を造れなかったのが痛かったかもね。
また、素朴な田舎の青年が都会にでて、妙に染まってしまったみたいな。
R2なんかを出した時に、そんな感じを受けました。
2010年12月19日 21:23
スバルの存在意義がどんどん薄れていますねぇ…
そのうちトヨタのチャンネルの一つになってしまいそうorz
コメントへの返答
2010年12月20日 8:33
スバルはもうどこに行くのか分かりません。
レガシィも先代位までが良かったですけど…。冷や汗2

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation