• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

相馬市訪問記

今日は真面目に書きます。




昨日、日帰りで福島県相馬市を訪ねてきました。
友人もいるし、仲良くなった方々もいる。そして私の大好きな町でもある。早く皆の無事な顔が見たかった。
そして港への震災の影響がいかほどであったか気になっていた。
しかし、被災地支援関係の迷惑になってはいけないと、自粛をしておりました。

朝六時半に家を出て、東北道をひた走る。途中、自衛隊の隊員輸送車を何台も見た。これが『震災は現実なんだ』と再認識させられる。
常磐道経由だったら五時間半で着くところを、七時間も掛かってしまった。
相馬市に入り、港の様子を見に行く。


…………。


言葉が出ない。
テレビでも伝えていた、あの景色が眼前に広がっている。こんな内陸部まで津波が?家の土台のコンクリのみが500m先まで広がっている。改めて津波の恐ろしさが伝わってきた。


そして涙が出た。


記録用としてカメラも持参したが、怖ろしさにカメラを向けることもできなかった。例え記者だとしても、あの光景に目をそむけたくなる。面白半分で撮るバカもいるらしいが、あれを見て笑っていられる奴の気がしれない。

いつも見ていた、あの長閑な港町の光景は、もうどこにもない。
道に船が乗り上げている異常な光景が展開する。
生活の匂いもなく、潮の香りもなく、異臭が立ちこめている。この異臭は……多分……。


物凄く気持ちが凹んで港を後にした。
それからいつもお世話になっているホテルの女将さんを訪ねた。
途中、食料品を買ってきたので、それを届ける目的もあった。
行きますとは告げてなかったので、びっくりしていたが、元気そうな顔を見て安心した。

ホッとしたのと先ほどの港の惨状が思い出され、話しているうちに涙声に。つられて女将さんも涙が。
私は他県の人間だが、地元の人にはふるさとの惨状はどれほど辛いものだろう。
1日も早い復興を願わずにはいられない。


この震災に自分が何をするべきか?また考えたい。
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2011/04/06 08:13:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

気分転換😃
よっさん63さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年4月6日 18:22
辛くても、写真を撮る。

後世に伝える。

それも大事なことだと思います。
コメントへの返答
2011年4月6日 19:09
うん、でも被災者からは【観光気分な奴】にしか見えないだろうと。
それに車を停める事も出来ませんでしたから。
2011年4月6日 22:04
↑  ↑
写真じゃ伝わらないものもある。

『風』...『臭い』



『悄然としてたたずむ』以外は出来ないと思う、です。
コメントへの返答
2011年4月7日 7:51
あれがテレビとは違うんですよね。埃とか風とか。腐臭も凄かった。
一心に瓦礫を片づけてる方に向かってカメラを向ける事は冒涜としか思えず、やめておきました。

プロフィール

「@  冒頭の数分と、最後のシーンだけ見た。冒頭でうちの県の気象情報が表示され、ちょい不満。別に保存するでもないから、我慢。あの二人、現代(公開当時の)になっても、成仏できずに彷徨ってるんですね。何かソレも悲しいなぁ?と。ビルを見て、何を思うか?清太⋯。やはり全編は見れんな。」
何シテル?   08/17 08:54
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation