• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

ストラーダがゴリラになった(カーナビの事)

松下電器が業績不振だったサンヨーを吸収したので、松下カーナビのストラーダ・ポケットがゴリラになりました。
簡易ナビならストラーダよりもゴリラの方が性能がイイと価格コムのクチコミにもありましたからね。

松下もサンヨーと被る製品はどっちかを廃止にしていくようですが、ゴリラを選択したのは英断。

実はゴリラを欲しかったんですけど、馴染みのショップではサンヨー製品は扱わない。
パナソニックなら取り扱ってるので買えるようになります。

え?それくらい取り付けは自分で出来るだろうって?
やろうと思えばできるでしょうが、もし万が一不調だったり壊れた時、店に言えばすぐ解決できるでしょ?自分で段取るのは面倒くさいもん。w

しかし、カロのエアナビも先日モデルチェンジして、結構性能が上がったようです。
悩むよねー。w
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/05/14 02:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

気分転換😃
よっさん63さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 8:33
ゴリラvsメカゴリラとかにすれば、話題性で売れたかもなのにw
コメントへの返答
2011年5月14日 9:45
うわ、面白ーい!
2011年5月14日 9:38
ストラーダユーザーの自分としては少し寂しいですが…まぁ企業としては仕方ない選択でしょうね。
今回はサンヨーが王者パナ製品を駆逐したコトに拍手を送りたいです(^^;)
コメントへの返答
2011年5月14日 9:46
パナは地図が見やすいんですけど、精度では
ゴリラが上みたいで・・・。

パナが欲しかったのは、サンヨーの電池技術で、それをハイブリッドカー用やEV用に使いたい思惑があったのでは・・・。
2011年5月14日 9:38
ゴリラを選んだのは英断ですねー(^^)
実績もありますし。
OEMとかしないでね(^_^;)
訳分かんなくなっちゃうから(ーー;)
コメントへの返答
2011年5月14日 9:47
OEMは会社にとって利益があるかもしれませんけど、消費者にはどれも同じにしか見えませんからね~。(^^;
2011年5月16日 23:00
ストラーダ・ポケットユーザーとしては、地図の更新版が出るのかが心配です。

この先も、GORILAの更新地図は出続けるんでしょうが、ストラーダ・ポケットは…。

見やすくて判りやすいから、選んだのになぁ…。
(2009年秋モデルのCN-MP250DL-Kを使ってます)
コメントへの返答
2011年5月17日 10:40
まあ暫くの間は更新してくれるでしょう。私的には七年くらいは大丈夫だと予想してます。
企業責任も問われるでしょうからね。

プロフィール

「@  彼等との写真撮影は商品購入が前提。はまやねんのカレーパンは3個以上購入で写真OK。ひとつ五百円近くするので、千五百円。小澤のフルーツチップも千円近い。タダでは(撮影)ダメですよ?!と言う商売姿勢に、ちょっと冷めたなー。小澤君の方が感じ良さそうだったな⋯。」
何シテル?   08/17 15:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation