• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

レーダー探知機の事

レーダー探知機の事 備えあれば憂いなし・・・・ってことで欲しいパーツです。

でも出しても3万円未満。

昔あった普通の探知機でも1万以下は使えないと雑誌にありましたからね。で、14800円のやつを買ったんですよ。そこそこ使えました。(誤報はかなりあったけど)

今のやつは自動ドアとか対向車のレーダー探知機で誤報は無いのかな?

それからユピテルとセルスター。どっちがいいんじゃろうか?
「アシュラがいい」って店の人が言ってましたけど、「スーパーキャット」よりも優れてるのか?優れているとしたらどこがだろうか?

もし分かる方がいたら教えて下さいまし。


ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/05/14 22:39:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 23:06
私の感想ではありますが、

今ユピテルを使っていますが、レーダー情報が今一です、一般の人からホームページで集めていますので、情報もいいかげんに成っているのではとおもいます。

私もレーダーについて書き込みを入れた時にアクセスしてきたのはセルスターだけでした。

次はセルスターにしようと思ってます。
コメントへの返答
2011年5月15日 13:07
どうもです。

なるほど、ユピテルの弱点ですね。
参考にさせて頂きます。

有難うございました。
2011年5月14日 23:44
私はコムテックを使用しています。何より情報更新料がタダなのが魅力ですね(^^)/
コメントへの返答
2011年5月15日 13:08
コムテックは知りませんでした。

ちょっと調べてみますね。

有難うございました。
2011年5月15日 0:13
12800円の
アシュラユーザーです・・

自動ドア?誤報は少しあります
毎年データのアップデートができるのは便利だと思いました

スーパーキャットとの違いはわかりません(汗
コメントへの返答
2011年5月15日 13:09
アシュラの方が評判がいいみたいですね。

やっぱりアシュラにしようかなぁ~。
2011年5月15日 2:14
ウチのはユピテルだったかな?
5年くらい前に3万前後しましたが、誤報もなく良くできた製品だと思いました。
最近はどこも似たり寄ったりで、後からメモリカードを使って皆さん仰るようにデータの追加が出来たりするんですが、これが有料だったりします。(笑)

ちなみに今は付けてません。
綺麗に配線を仕舞うのがすごく大変なのと、本気で踏んだらレーダーじゃ追いつかないだろうから。(爆)
コメントへの返答
2011年5月15日 13:11
高い奴は差がないのかもしれないですね。
(高くて性能が低いってのも困りますけどね)


本気で踏んだらいけませんよ~~。
オシャレなわっかが両手首にかけられますよ?
2011年5月15日 21:38
おいもユピテル。

選んだ理由

『毎月データのアップデートがあるから』

今はどうか知りませんが以前使っていたコムテックはデータのアップデートは年一回でした。

カロナビのオプションディスクも確か更新は年単位、使い物になりません!

その代りといっちゃ変だけど年間会費が5000円だったかな?

目立つの嫌っておいはミラータイプです。
コメントへの返答
2011年5月16日 7:00
年会費、高いですね。

10年で5万ですからね~。

更新したい時だけ更新手数料をその都度払うならいいんですけど、年会費は強制ですからね。

そう言えばカロナビ。去年新製品を買ってオービスロムも買いましたが、まだインストールしてませんでしたわ。(^^;
2011年5月16日 23:25
今はセルスター・ユピテル・コムテックの3メーカーともに、データ更新が当たり前になってますね。

その中で唯一ASSURAだけが「オービス通過時の速度」をお知らせしてくれます。
(今会社のハイゼットに付けてるユピテルは、教えてくれない…。)

また、ユピテルはセルスターに比べてオービスの位置がズレている事もしばしば…。
(通過報告が早かったり、通過してから「通過です」といったり…)
セルスターの情報のほうが(古くても)正確?と思える事もあります。

でも、コムテック(COMTEC)は一度も使った事がないので、わかりません。

お勧めは、セルスターの「GPS+ジャイロ+加速度センサー付き」ですね。
ドンキホーテなら、実売「3万円以下」で買えますよ。
コメントへの返答
2011年5月17日 10:34
やはりアシュラがいいみたいですね。

カーショップの店長も同じ事を言ってましたが、その店はスーパーキャットしか扱っておりません。(笑)
2011年5月23日 22:01
遅カキコご容赦...

>10年で5万ですからね~。

ですよね...

おいが今の買って何年になるのかな....

①年会費無料

②データー更新毎月

ってなメーカーはあるんでしょか?

あるなら買い換えようかな、首都高の某トンネル内のは、おいの付けてる奴は機能無し、なのか、教えて呉れません、です。
コメントへの返答
2011年5月24日 9:53
一番イイのは、速度制限に従う事。右足に理性…これ重要です!(≧ω≦)b
私もゴルフに替えてから、理性の維持に苦労していますが、クルコン任せでトロトロ走るようにしとりますよ。


もし探知機を買い換えなされるのなら、やはりアシュラがよろしいのでは?

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation