• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

恐ろしく暗い非HIDライトの車

夜のジム通いに出かけて見た光景。
対向車のヘッドライトが、えらく暗いのだ。しかも妙に小さい。
『なんだあれは?』と思って見ていたら、32スカイラインのプロ目だった。それも前期型のセダン。
まるで昔の提灯のような暗さでした。
『あんなんでよく走れるなー』って感心しましたわ。
うちのスカイラインはHIDではないけど、高効率バルブ(100W相当)を入れてあるので、何とか不自由なく走れます。
でもHIDの透明な白い光には全く及びません。
安くてもいいから、いつかHIDに替えたいな。
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2011/06/30 02:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

0815
どどまいやさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 10:22
いきなりコメント失礼します。

プロジェクターヘッドライトって暗いですよね~

HID+プロジェクターにすれば妙にまぶしいんですけど・・・・

対向車に存在をしらせる意味でも暗すぎるヘッドライトは危険ですね!

明る過ぎると迷惑ですけど・・・・
コメントへの返答
2011年6月30日 14:47
初めまして。コメント有り難うございます。

特に昭和から平成初期のプロジェクターは配光性が良くないようです。


HIDも専用設計のヘッドライトなら良いですが、後付けの交換タイプだと光が拡散してしまうようです。

私には蒼過ぎるHIDバルブが目に痛いですね。
2011年6月30日 12:07
無灯火でも走ってるくらいだから大丈夫なんじゃ?
コメントへの返答
2011年6月30日 14:49
無灯火で?車が…ですか?それ違反ですよ?(^^ゞ

つーか、怖すぎます!O(><;)(;><)O
2011年6月30日 13:27
きっと、プロジェクターの車幅灯だったんですよw

さらに暗い所では、プロジェクターじゃない車幅灯を点灯させるつもりだったんですね。(* ̄m ̄)プッ

つまり、車幅灯を2個付けたので、ヘッドライトは撤去したと。。。( ̄¬ ̄)b (マテ
コメントへの返答
2011年6月30日 14:52
もー、所長さんの見解は、私には思いもつかない。ヽ(≧▽≦)/
車幅灯2個では車検にも通りませんぜ。

プロフィール

「ヘンなヤツ、居たなぁ? http://cvw.jp/b/107184/48608307/
何シテル?   08/18 19:56
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation