• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

人生初のオリンパス製カメラ

人生初のオリンパス製カメラ 一眼レフ持ち込み禁止の場所で綺麗な写真を撮るべく、思い切って買ったオリンパスXZ-1。
普通のデジカメより、少し高級感があり、何よりレンズが明るい。
しかもオリンパス自慢のズイコーレンズ(って、初めて使うんだが冷や汗)。

昭和の頃、ペンタックス、オリンパス、ニコン、キャノン、ミノルタは、特色のある自社一眼レフ&レンズを作り出していました。
厨房時代に写真部にいたので、あの頃売っていたオリンパスOM-1やペンタックスMEとかミノルタX7とか欲しくて欲しくて、でも父のお下がりの旧いミノルタしか持たせて貰えず、カメラのカタログや新聞広告まで切り取ってはため息をつく毎日でした。
金持ちの家の同級生は、キャノンF-1というカメラ界のGT-Rみたいなの持っていましたしね。
あの頃に【生活格差】と言うものを体感しました。(苦笑)

で、まだちゃんと使ってはおりませんが、デジタル製品は新しいものが優れているなと感じます。
(古くても良いものありますけど)

ただ、このレンズキャップだけはいただけない!
価格コムでも批判的意見が多かったけれど、なんでコレで出した?オリンパス!
ブログ一覧 | カメラ&写真 | モブログ
Posted at 2011/08/28 12:41:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年8月28日 12:54
でじたるせーひんは。。。
古くてもRAWで撮れるフラグシップ機種がお勧め。。。らしー。。。(* ̄¬ ̄)

問題はRAWを現像するソフトウェアの性能次第。。。なんだそーな。。。( ̄¬ ̄*)

そのとーじ。。。こんなもんか・・・
で、終わっていたD1様やフラグシップではないけどD100ちゃん。。。

今の技術のRAW現像させると、全く別物のキレーな画像が出てくるんだとか。。。(((゚Д゚;)))

残暑を吹き飛ばす、超常現象でありますな。。。(´Д`; (ナニ
コメントへの返答
2011年8月29日 8:09
RAW現像がいくら綺麗でも、そんな手間かけてブログにアップする人は一部マニアな人かと。
ブログユースならスピーディー&イージーがインポータント。
幡船が良いのは当たり前なんですが、別にそれでないと写真が撮れない訳でもないですし、コンテストで優勝できない事もないですから。
写真は感性。ドンッシンク!フィーール!みたいな。
因みに昔は大きく伸ばしたプリントしましたが、今はそんな撮り方しませんので、RAWなんてやったことないすわ。
引き伸ばしても飾るつもりないっすもん。
昔はよくおねーちゃんの撮影会とか行きましたがね。
2011年8月28日 21:39
懐い~。。OM-1持ってました(^o^)

ズイコーレンズはカラー発色が素晴らしいです。

コントラストも豊かですよ。
コメントへの返答
2011年8月29日 8:11
オリンパスは通好みみたいなイメージが昔からあります。
キャノンやニコン、ミノルタでなく、あえてオリンパスに行く…みたいな。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation