• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

DSGで坂道バックは怖すぎ・・・・

実は昨日と今日一泊で東京に行ってました。
で、安いビジネスホテルに宿泊した時、半地下の駐車場に車を入れました。
朝になって駐車場から出ようと思い、バックで坂を登ろうとしたら・・・・。

止まっちゃう!

しかもずるずる坂を下りてしまうんだ。

吹かしても中々登らないし、踏み過ぎて急に走り出すのは更に怖い。ホテルの前の通りは朝のラッシュで交通量も多いから、余計に気を使う。

ホント、吹かしても音だけで走らないので、周りから見たら「下手くそ」か「何やってんだ?」みたいにしか見えない。

この時ばかりはDSGであることを恨みました。MTなら半クラで登っていけるのに、DSGはそれが出来ない。かといって、ブレーキ踏みながらだとアクセルが反応しない(同時に踏むとブレーキを優先する仕組みだから)。

ああいう時は、どうすりゃいいんですか?
ブログ一覧 | GOLF GTI | 日記
Posted at 2011/10/26 00:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年10月26日 1:31
ここは諦めてアクセル踏み込むしか・・・・・・
コメントへの返答
2011年10月26日 8:14
後方が見えないので、余計に怖いんですよ。
2011年10月26日 2:15
アクセルの加減が難しいですね。
コメントへの返答
2011年10月26日 8:14
良い事ばかりじゃありません。
2011年10月26日 6:24
諦めて、JAFを呼びましょうw
コメントへの返答
2011年10月26日 8:13
却下です。
2011年10月26日 8:13
DSGは坂道発進は前進も後退も苦手也。

特にハンドルを切った状態からの発進では更に苦手ブリは顕著になります。

①ESCスイッチを押してESCを解除して『ご、ごわゎ~』と踏む!

で上手くいかなきゃ..

②ブレーキはフットでなくてサイドを使用して『それ、行け!ご、ごわゎ~』と踏む!

くらいしか対処無し。

①停めるときは平らな駐車場を探す

>>特に坂道登ってすぐ渋滞している道路に合流...何て駐車場は × × !!

②山道の渋滞時(特にスキー場への登りとか)は前後ともに車間に充分余裕を取るように、ご注意!
コメントへの返答
2011年10月26日 8:16
初体験でしてね、まさかあんなになるとは思いませんでした。前進はまだ良いんですけどね。

DSGもⅤより進化してると思ったんですが、不得手なシーンがあったんですねー。

私も学習しました。

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation