• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

さらば、RX-8…

さらば、RX-8… 東京モーターショーが11日閉幕した。

86&BRZの人気は凄まじいものであった。
FRスポーツカーに対する人々の関心の高さの表れではないかと感じた。


本日は来年姿を消すRX-8のカタログを貰いにDラーに出向いた。
最後の限定車、スピリットRのカタログを入手したかったから。


RX-8が東モに出てきたのは2001年の事。’99年のコンセプトモデル【RX-エボルブ】を市販モデルとして仕上げてきたのだ。まさかアレを市販するとは…。マツダのやる気を知らされた。
当時のショーでは、発売前のアテンザと共に来場者に大人気であり、ちょうど今年のハチロクみたいな感じであった。
『発売は2003年』とメーカーがコメントし、更に2年待たされる事にもどかしさを感じたのも記憶している。
車好きには究極の焦らしプレイであったからだ。

そして2年後。ついにRX-8がデビューする。
RX-7が絶版となり、ロータリーエンジンを積む車が途絶えていた中でのデビュー。
しかも二人乗りの7と違い、4ドアで居住性も確保している。
走りを捨てたくない所帯持ちにも選択肢が広がった。

惜しむらくはデビュー当時に6速ATを搭載して来なかった事。
既に技術を有しながら、4速ATでお茶を濁した感が否めない。
マイチェン用に技術を出し惜しみするのは、マツダの【悪いクセ】だと私的に思っている。


RX-8もFRなのであるが、何故人気が出なかったのか?
FRというキーワードを積極的に用いなかったからなのか?
まぁ、色々事情もあるだろうが、【FRスポーツ】というジャンルは「終わったものではない」と今回のショーで確認したので、マツダにも一層励んでいただきたい。

余談であるが、スピリットRのカタログは店舗になく、通常モデルのしか無かった。(うっかりバサーストRと言ってしまった。あっかんべー)
そして対応してくれた社員がIKKO氏に激似で、『IKKOに似てるって言われない?』と聞きたくてウズウズしてしまった。
おねえではないが、髪型と輪郭。そして目鼻立ちまでクリソツ!
せめてあの髪型は止めた方がいいと思うんだが…。冷や汗
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2011/12/12 00:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

天空海闊
F355Jさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation