• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月10日

マフラーと補強パーツのレポート

マフラーと補強パーツのレポート









パーツレヴューよりも詳しく書いておきます。

パーツ装着後、往復900km以上の旅をしてきました。

まず、高速での安定性が大幅に向上。100km+αの巡航でも
、ハンドルを持つ手に余計な力が入らなくなった。直進性も向上してるって事です。
また、レーンチェンジの安定性も上がり、以前のように「揺れてヒヤッ!」とする事が無くなりました。

デメリットは、タイヤの振動をより伝えるようになった事かな。
メリットの方が大きいので大した事ではないですが。


マフラーの効果は市街地でも感じたように、パワー&トルクの
向上が高速でも表れてます。
さっきも書きましたが、100km+α(かなり速め^-^)の巡航でも、山間部のきつい坂でも失速することはありませんでした。サウンドもノーマルと違い、回すと野太い音が聞こえてきます。(遮音をしないとなりませんがね)

測ってないけど、やっぱ燃費に影響しているかも?
パワーが上がって、燃費も上がるという美味い話は・・・ないね♪
(><)

あと・・・、やっぱりタイヤをいいのに換えたいですね。
そしてサスとバネ。車高を気持ち落としたい。(^^)

あ、そうそう、さっきアルミホイール入れてきましたー!

カービューブログでも人気のパーツ。明日UPでPV増やしちゃおうかな?でもまだ写真撮ってないや・・・(ガボーン!)
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2006/08/10 19:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2006年8月10日 20:27
タイヤは何にするんですか?マフラー、僕は純正より静かなモノが欲しいのですが、ありません・・・。
コメントへの返答
2006年8月10日 20:36
さしあたってタイヤは当分替えません。
「買えません」というべきかな?(TT)


出口だけ変えてみたら如何ですか?
マフラーカッターというパーツがあ
りますよ。

もしくはオーダーメイドで作ってもらうと
か。「音量は変えるな」といっておけば
OKでは?
2006年8月10日 21:19
タイヤも原油高騰で値段上がっていますもんねぇ
^^;

同銘柄昨年時よりも5000円近く上がっててショックでした(泣
コメントへの返答
2006年8月10日 21:35
POTENZA GⅢが無くなってしまい、
あまり欲しい銘柄がないのもあります。

5千円も上がったんですか?
うむむ・・・・(T-T)

2006年8月10日 22:06
こんばんは♪

一気にパワーアップしたみたいですね☆

でも、いきなり往復900km以上の旅って……(驚)

これって、やっぱり「走る喜び」でしょうか♪
コメントへの返答
2006年8月10日 22:57
こんばんはぁ。

いやー、遠出は年に1~2回程度で
すからね~。

軽で十分♪さんのように、ちょっと
そこまでドライブ=200km以上
とかには負けます、ハイ。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation