• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

生活四駆って、どうなんですか?

単なる興味です。

ジムニーとかでない普通の四駆(パートタイム?)と言うのは、雪道では二駆よりは走りやすいんですか?(登坂能力とか?)
あれは前輪が滑り出した時に後輪の駆動が始まるんでしょう?
走り出したらじきに二駆に戻ると。
そうしたオン→オフが始まる時にハンドリングに影響があるのか?

お分かりになる方、教えてください。

因みにワインディングを気持ち良く走りたい時には、四駆は邪魔にならないかも知りたいです。
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2012/03/07 11:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2012年3月7日 11:46
自分のラピュタはビスカス四駆です。
虎猫さんの言うとおり前輪が滑ってから四駆に成ります。

でもビスカス四駆作動を特別意識したコトないですねぇ。
違和感を感じた経験もゼロですし。。。
コメントへの返答
2012年3月7日 14:36
そうですか。知り合いは「感じる」と前に言ってましたので、人によるのかな?と。
有り難うございます。
2012年3月7日 12:05
ジムニーとか、パジェロはパートタイム四駆、要は四駆にすれば常時デフ直結四駆になります。
乗用車等は、フルタイム四駆で所謂生活四駆、ビスカス等で駆動配分タイプ。
で、日産のアテーサは普段二輪駆動で滑ると四駆、これが慣れないと意外と四駆になった時にビビる。
私、34グロリアで経験しましたわぁ
コメントへの返答
2012年3月7日 14:38
うちのスカイラインもアテーサ四駆なんですが、私の経験ではトルク配分が前に来たことはないような?
四駆なのに、ずーっと二駆で走ってる可哀想な子…。涙
2012年3月7日 12:27
走りに関しては、ハイパワーで高トルクの車なら四駆の方が無駄なく、効率的に性能を引き出せる感じ。
雪道は四駆の方が楽かな~
止まる事に関しては、全部一緒よ…
コメントへの返答
2012年3月7日 14:41
滑り出したら駆動方式に関係なく止まらないらしいですね。冷や汗2
2012年3月7日 19:48
ごるごR系もそうだと思いますが。。。
コメントへの返答
2012年3月7日 21:06
フルタイム四駆じゃないをだ。
2012年3月7日 21:16
パートさんと、フルさんの違いが判らないですが、ごるごのも、滑り出してからトルクが割り当てられる機構ですよ。それまではFF車そのものです。

あうでA3やTTも同様。。。


A4以上のクワトロは常に4輪にトルクが掛かっている別方式の4WDです。
コメントへの返答
2012年3月7日 21:20
パートは時折、フルはいつでも!みたいな?
レガシィはフルタイムでいつも四駆なはず。
でも私もよう知らないのよ。(笑)
2012年3月7日 22:55
年に数日あるかないかの降雪の日に、張り切る四駆多いですね。
でも、四駆を過信している人が多いせいか、ひっくり返ったり、コースアウトしたりしているのは、大抵四駆ですね。
コメントへの返答
2012年3月7日 23:08
過信する人達、多いですねー。レガシィ乗りの知人がスタッドレスを付けずに雪道(かなり溶けだしてましたけど)を走ってましたよ。バカじゃないの?と私は思いました。わーい(嬉しい顔)
スターシアの件、そちらの何シテル?にレスしときました。猫2
2012年3月11日 14:53
岐阜や愛知(一宮市)二真冬に来たら…アテーサのありがたみが感じられます。

雪道(風吹)+凍結路面で法定速度でも安定して走れましたがら…。(多少は滑りますが…)


アテーサが作動する前の滑り出しには確かに「ひやっと」しますが、それだけです。(一瞬ですし)
そこから先はFRの感覚で走れます。(フロントトルクメーターの針が少し荷重側に行ってますが)

意外だったのが、カロバンのFullTime4WD。これは結構いい感じで、圧雪路でも4WDを感じさせないほどニュートラルに走ってくれました。
後継なのでProBoxにも期待したんですが、AE系かろvanの時のようなナチュラル感がなくなっていて、自分的には残念でした。
コメントへの返答
2012年3月12日 10:57
アテーサという事は、GT-Rですね。
ワタシャスタッドレス付けてないので、雪道は走れないです。融雪剤も嫌ですし。冷や汗


実はいまトヨタの四駆を借りています。レンタカーです。フルタイムではありません。ほっとした顔

プロフィール

「個人的な疑問ですが、冬から春先にしか採れないイチゴ。しかし、ケーキには通年使われる。あれは保存?そんな技術あんのか?あと、そのケーキですが、ホールで買って来て、家で切っても断面が汚い。しかし、店頭のケーキは断面綺麗。何で切ってる?レーザー??南斗水鳥拳??」
何シテル?   08/12 13:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation