• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

あんなバカ、こんなバカ(ドライバーの事)

高速ではないが、車専用のバイパスが有る。原付も通ってはいけない道。
信号もないので、かなり早く目的地へ行ける。
途中数カ所インター方式の出入り口が有ります。

一般道から上がってくる車は、バイパス本線に合流するのですが、高速と違い合流車線が非常に短いんですよ。大体50mくらいしかない。本線に車が連なっている場合は、その間に割り込むのは至難の業。本線側の車も、譲ろうなんて思わない人ばかり。(自己中な県民性でね)
その短い合流車線で行くか、待つかを判断するんですから大変です。

ところが先日怖ろしいヤツがおりましたの。
ボカァ、本線を走っていた。前に4台くらい車がいて、あまり車間は空いていなかったんですね。
あるインターに差し掛かった時、下の道からこのバイパス道へ上がってくる赤い車が見えたんですよ。
「あ、合流してくるな」と。
でも、経験上から合流してくる車は自分の前には来ないであろう事は分かっていた。

そしたらですよ、合流車線が始まる直前でさっきの赤い車がものすごいスピードで走り抜けていくんです。
「うわッ、何だぁ!?」
赤いコルトRでした。恐らく100km近く出して合流車線走ってたはず。
バイパスは60km規制だから、異様に速く見えた。
そいつがですよ、本線が詰まってるのに無理やり合流してくるんですよ。
「うわッ、危ないなぁ」っと、思わず声に出てしまった。

何度言うようですが、高速道路じゃないんです。合流車線も短いし、車間も詰まってる。逃げ道がないのに、あんなスピードを出して合流してくるなんざ、狂気の沙汰。もしくはコルトのオーナーは状況判断すら出来ないバカじゃないかと。

ああいうのが車の名を貶めるんですよね。


もう一個。夜にジムに通ってますので、帰宅するのは11時くらい。この時間、田舎では車が少ないんです。でもね、この時間もおかしなやつが多いんですよね。
昨夜の事ですが、帰り道に信号機のない交差点が有った。わき道から国道へ出ようとしていたんです。
すると、右手から車が来るのが分かった。その後ろにも間を開けて一台。
「最初のヤツが通過したら、余裕で出られるな」と。

で、一台目が通り過ぎようとした時、後ろのヤツが目に見えて速度を上げたのが分かった。
あっという間に一台目の後ろに来たんですよ。なもんだから、ボカァ入れない。
これね、その二台目のヤツが私が前に入るのを快く思わなかったみたい。これも県民性なんですが、割り込まれるのを非常に嫌うんですよね~。

私がその車の後方についたら、また普通に走ってましたしたからね。

イ・ヂ・ワ・ル♪
ブログ一覧 | ドキュメンタリー | 日記
Posted at 2012/07/06 15:48:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

気分転換😃
よっさん63さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年7月6日 17:38
ホント、高速じゃない自動車専用のバイパスって、ランプウェイが短いの多いです。

愛知は、他県に比べて、比較的道がいいのですが、やっぱ合流まで短いのが多いです。
コメントへの返答
2012年7月7日 7:57
愛知は道が広くて走りやすいですが、タクシーが荒っぽい印象を受けました。
県民性も、割りと熱くなりやすい感じ?(うちの親戚はそうです冷や汗)
2012年7月6日 23:08
はぁ…(ため息)

もはや県民性を通り越して、国民性になりつつありますね…

もしかしたら既に?
コメントへの返答
2012年7月7日 15:56
それは嬉しくない状況ですね。冷や汗2

しかし、日本はまだまだモラルがありますよ。隣のあの国に比べたら…。

プロフィール

「@  彼等との写真撮影は商品購入が前提。はまやねんのカレーパンは3個以上購入で写真OK。ひとつ五百円近くするので、千五百円。小澤のフルーツチップも千円近い。タダでは(撮影)ダメですよ?!と言う商売姿勢に、ちょっと冷めたなー。小澤君の方が感じ良さそうだったな⋯。」
何シテル?   08/17 15:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation