• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

ソニーのナビ事業撤退に想う・・・

ついに完全撤退ですね。アイフォンなんかが台頭してきたので、売れなくなったみたい。
アイフォン持ってない人間には関係ないんだけどな・・・。
大体、アイフォンナビなんて精度が出るのか?どうせトンネルで自分を見失ってんじゃないの?

さて、毒づいても仕方ないので本題に入ります。

ソニーのナビの思い出話です。

初期のソニーのナビは、アンテナがカレーの皿のようにでかかった。それがステイタスでもあった。
アンテナが少し小さくなった時に、知人がレガシイに取り付けて得意げに見せにきやがった。
悔しいけど羨ましい。
ゼンリンの地図ベースだったので見易いしね。液晶も今のとは比較にもなりませんが、あの当時としては見易いものでした。

この時の嫉妬が動力となり、翌年にはパイオニアのナビを装着した私。

ソニーはやがてジョグダイアル機能を付けて操作性をアップ。ホンダの純正ナビにも採用された。

いつかはソニーも使ってみたかった。

でも簡易型のみ残し撤退。結局、使う事はなかった。

その簡易型も撤退する。さらば、ソニー。

サンヨーのゴリラを引き継いだパナソニックも心配だなぁ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/07/29 10:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

こんばんは、
138タワー観光さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 10:26
ゴルフのカーオーディオは、ソニーなんですよ!
とっくに、撤退しています。
まだ、サービスは受けられるけど…
コメントへの返答
2012年7月29日 11:14
力が入ってますね。

うちも昔、ソニーのカセットデッキ(車用)を使ってましたよ。
パイオニアよりも好きな音でしたよ。

しかし、まだサービスを受けられるとは良心的ですね。
2012年7月29日 12:41
SONYはカーオーディオも既に撤退しているのも御存知だと思います。
カーナビの場合は、地図フォーマットの統一に参加に拒否してきた世界初のカーナビを販売したカロのメンツだと思います。
そういう私は昔、ロンサム・カー・ボーイのカロ製品を使っていましたが…。
ただ、SONYはカーナビに限らず全ての分野で落城して行っている感じもします。
スティーブ・ジョブズは、SONYのアイデア展開に少なからず影響はあると思いますけどね。
コメントへの返答
2012年7月30日 9:50
ナビマップの統一化に逆らったパイオニアへのご不満は存じてますが、企業というものは大体自社開発に拘るもので、そこには開発者のプライドと会長・社長の命令もあり、すんなりとは行かないものでしょう。
ベータに拘ったソニーも、HD-DVDに拘った東芝も同じでは?

また、規格を統一しても地図は安くならないでしょうし、ハードも然りではないかと。
それに今回の様に新しいメディアが出てきたり、業務縮小で淘汰される事もありますから、統一したから栄えたとも私は感じないのですよ。(結果論ですが)

そうした企業のプライドに因る競争に割りを食うのは消費者で、ずーっとそんな調子ですから、ボヤいてもどうにもなりません。

2012年7月29日 13:27
私の初代ナビはソニー製で,カーオーディオもソニーでした。
今も昔ほど拘らなくなりましたが,ソニー好きです。

10cm四方くらいの白いGPSアンテナをトランクに付け,ハンドル横にジョグダイヤルを付けて走っていた時代が懐かしいです。

今回の撤退は残念ですが,昔のようなソニーらしさ=独自性・先進性がないので,これからもどんどん厳しくなると思い心配しています。
コメントへの返答
2012年7月30日 9:54
ソニーユーザーさんでしたか。

ソニーも創業家の精神を無くしてしまい、後手後手に回っている感じです。
前社長の舵取りも失敗に終わり、浮き上がるのは簡単ではないでしょうが、地道に頑張って貰いたいですね。
2012年7月29日 21:55
旦那が35万円もするベータのデッキを買って、ビデオを再生しようとしたら、カビが生えてて結局みれないまま放ったらかしです。何のために買ったのやら
とは言え…ナビは携帯やiPhoneで十分だし
オフラインにしておけば、圏外でもナビはしなくてもマップは使えるし…
しょっちゅう使うものじゃないのに高いしね。SONYさんにはスマホの部門で頑張ってくださいってところかな。
コメントへの返答
2012年7月30日 9:13
ハイバンド・ベータという超高級機種じゃないですか。すげー!

スマホって便利なんですね。アナログな私は時代に取り残されてます。

まあでもそのうちに移行しますよ。

ソニーは相当頑張らないと、浮かぶ目はありませんね。ウォークマンなんかが売れていた時代が懐かしい。

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation