• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

乗っ取られるのは時間の問題

さて、例の島の問題ですが、かの国の漁船団が1000隻以上押し寄せてくるそうで、尖閣諸島付近で操業する気満々。
「中国の領土だから操業するのは当たり前!お前ら(保安庁)が違法だ!」と主張するのは間違いない。
もしかしたら島に上陸するかも知れない。
1000隻規模の人民が上陸してきたら、ちょっとしたノルマンディー作戦だ。
あの国に詳しい専門家曰く、先に漁船(チン般人)をやっといて、後から「漁船を監視(警護)のため」と理由を付けて、あちらの巡視船を送り込み、実効支配をするのがいつものやり方らしいな。軒を貸したら母屋を乗っ取られる…みたいな?(ちょっと違うかうまい!)
後は竹島と同じで、日本が国際法廷にかけようが、「固有の領土であり、領土問題は存在しない!」と突っぱねるのだろう。
情だとか敬意とか譲り合いの精神とか常識とか持ち合わせてはいない。ただ自分の主張を強く行うのみ。

一つ望みがあるとしたら、頻発するデモが反政府(共産党打倒)へと流れを変えること。天安門の再現だ。それを政府は何よりも怖れている。
既に毛沢東の写真を掲げてデモしているらしいが、毛沢東時代は貧しくても皆平等だったと。
暗に格差を広げた政府と、賄賂や汚職で肥える党幹部や地方の長への批判だろう。
今の規模は警察が抑えきれない程になっているので、どうするんですかね?ここで厳しく規制したら、「政府は日本に弱腰!」と批判をうけるでしょう。

それからあそこの工場を置いている企業には、どこか違う所へ移転すべき。(費用は掛かるが)
働かせて貰ってるのに「恩を仇で返す」連中ですから。向こうの政府も打撃受けるだろうし。

国際社会も人民を掌握しない国を厳しく批難して欲しいな。
世界から批難を受けたら、さすがに無視もできんやろ?
ブログ一覧 | ボヤキ&怒り | モブログ
Posted at 2012/09/17 09:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 10:53
日系企業に対する破壊・突入を見るとかの国は紳士的ではなく、成長していない子供の精神を持つ国のように見えてきた。
人民服が印象的だった時代は終わったのだろうか?

ただ一つ、かの国は共産圏の為、コンピューターなどの民生品は開発・製造できても、西側の兵器は輸入も技術供与も出来ない。
しかし、日本の高速鉄道の新幹線は旧陸海軍の技術が埋めこまれている。
そのDNAをいじって、改変すると生物学的な思考で見ると化け物が生まれるのあろう。
コメントへの返答
2012年9月17日 11:06
あの国に紳士はいませんよ?
「人を騙して成功するヤツが偉い」との昔からの認識ですから。


ああ、この前出来たばかりの高速の支柱が折れて倒壊しましたね。
最速で出来た建造物と自慢してましたが、壊れるのも最速でした。

新幹線もあの体たらくですから。わずかの間、「中国の技術は日本よりも上」と誇示出来たので良かったんじゃないスか?
2012年9月17日 11:00
まずここは、護衛艦で周辺海域を恒常的に、哨戒すべきでしょう。
米は、尖閣は、日米安保の範囲内と言っているのだから、中国が空母を出してきたら、米空母にお出まし願う。
どうせ、今の中国空母は、図体ばかりでかいだけで、能力はたいしたことないし…

そうですね、中国に進出した日系企業は、脱中国をもっと推し進めるべきでしょう。
とにかく、中国は、日本や欧米が、中国市場を重視していることを充分認識しています。
おらが国との関係を悪くすると、困るのはそっちだぞ!
って感じで、たかをくくっていますね。
コメントへの返答
2012年9月17日 11:56
日米安保はありますが、アメリカは中国に国債を買ってもらってますんで、実際に事が起きても「知らないふりを決め込むだろう」と言われてますよ。
専門家曰く、「アメリカは本気で日本の味方をするつもりもないし、そんな予算もありません」と。

だから経済的に打撃を受けるのが一番効くでしょうね。
人民の就職状況が悪化すれば、不満は政府へと向かいますから。
2012年9月17日 11:02
中国から撤退して東南アジアにシフトした方が得策でしょうな。

しかし尖閣に軍隊が来たら…さすがに米国が日米安保を理由に仕掛けてくる予感がしますね。
米国経済に於いても中国はヤッかいものだからねぇ。
コメントへの返答
2012年9月17日 12:44
中国に食い物にされ続けて、さすがに関係を改めたミャンマーなんかに移転するのも良いかも?

上のレスにも書きましたが、アメリカは中国と戦争する気はないでしょう。
米国民も「日本より中国との関係が大事」と考えている人が多いみたいですよ。(ネットの記事から)

チキンレースの結末が気になりますね。一番の臆病者は誰か?そいつが降りたら解決するでしょ。

プロフィール

「昨日『火垂るの墓』を録画したけど、多分観ない⋯。っつーか、観れない。アレを『トトロ』や『魔女宅』のつもりで子供が観たら、ショックを受けるから、頻繁に流さないそうな?8月15日に放送するのは、意義あります。戦争について知る事は、大切。」
何シテル?   08/16 09:12
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation