• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

RB26の保有者なのに、チューンに興味ありません。

RB26の保有者なのに、チューンに興味ありません。 先日のR’sミーティングにはマイカーのRで乗り付けようと考えましたが、雨になりそうなので止めました。
雨の日は使いたくない。錆が怖いからや。

こんなヘタレの私ですが、もう1つ理由が。
こうしたマニアなクルマは、かなりの確率で聞かれるセリフがあります。
「どう弄ってます?」「どこのパーツ入ってますか?」「何馬力出てますか?」「何キロぐらい出ますか?」

『どこも弄っておりません。ノーマルですよ』
と答えると「えっ?こいつ、マジかよ?」みたいな顔をされる。そして…
「なんで弄らないんですか?勿体無いなぁ~!」
ウルセーよ!!(ノ-"-)ノ~┻━┻

GT-Rと言うクルマは、チューニング前提で認識されている。ちょっと弄れば400馬力とか簡単に出せる…そうだから。

他人様が御自身の働きで得た財を注ぎ込み、1000馬力にしようが、筑波サーキット50秒切り仕様にしようが、萌え萌えの痛~い仕様にしようが、私は尊重いたします。「やめなよ」とか言いません。だってそれは個人のフリーダムなのだから。

だから『弄らないフリーダム』を軽蔑しないでくれ給へよ。

話は変わりますが、カーセンサーネットで32GT-R nismoのデッドストックが出ていました。価格応談だと。( ̄□ ̄;)!!
北海道の某nismo(ニャスモ号)オーナーさん、予備車にいかがっすかぁ?(≧∀≦)

もう32GT-Rもタマ数が減りましたね。最終年式のクルマは見当たりません。(距離の少ない奴がね)
ブログ一覧 | GT-R | モブログ
Posted at 2012/09/18 11:13:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年9月18日 12:38
やはり世間一般では32Rって「弄ってナンボ」みたいに思われてんですかね?
パワーを上げて行けば足回りやパワートレイン、その他諸々にも手を入れないと成り立たないのに。
NISMO 400Rとかなら良かったのにね♪(ぉ

コメントへの返答
2012年9月18日 15:57
運輸省(当時)が90年代半ばに突然「改造」に寛大になったので、取り締まられる怖れが無くなったもんですからね。皆さん、大っぴらにに改造し放題なんですよ。
やってもいいのにやらない人は、理解されにくいのでしょうね。

あれ1000万もしたんですよ?アレを買うならM3の方がいいですよ。(^^;
2012年9月18日 19:09
32Rは弄らなくても十分魅力的だと思います。

最近はノーマルいいなぁって言われますよ。

ただ2台弄るお金が無いだけですけどね、ぷりっ

コメントへの返答
2012年9月18日 19:20
何と、グラッグス氏のRはノーマルでしたか!


ブレーキが弱いですよね。この辺りはノーマルでは厳しいです。

2012年9月18日 20:25
はじめまして こんばんは。

その考え方に同感です!

先日 嫁入り(笑)しましたが、長年ギャランVR-4RSを乗っていました。
基本的 ダートラ仕様でしたが私は敢えてエンジンは弄らず、脚と車体のチューニングに留めてました。

ダートでは コントロールもシビアで、私は踏めない300馬力より踏み切れる220馬力 の考え方で 実際 320馬力のエボと遜色ないタイムを記録したこともあります。


RB26DETTならノーマルでも必要にして十分以上の馬力 トルクがありますから、これからもノーマルの余裕を楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2012年9月18日 23:32
初めまして。コメントありがとうございます。

ギャランVR-4は平成になるまで最速の車でしたね。(特にゼロヨンでは敵無し)

ご理解頂きまして、嬉しく存じます。
今となってはノーマルのエボより遅いですが、それで構わんのです。わーい(嬉しい顔)
2012年9月19日 10:23
はじめまして。

共感だらけだったのでコメントさせて頂きます♪

自分の場合、RB20なんで、RB25載せ替えありきの

話をよくされます。

でも、自分の車なんだから人様から強制される筋合いは全くないし、

ノーマルの何が悪いのか、否定されるのか

よく分からない時多いです(^^;)

32もコンディションの良いタマが減ってきているので、

お互いに大事に乗り続けたいですね(*^_^*)

突然失礼致しました。
コメントへの返答
2012年9月19日 11:46
初めまして。コメントいただきありがとうございます。

スカイラインと言うクルマゆえに仕方ないかもしれませんけど、「いじらなきゃいけない」ってことはないと思うんです。

おっしゃるようにノーマルだって十分楽しめますからね。

もう新車が手に入らない事情もあって、カリカリのチューンをして寿命を短くするのは私的には嫌なのです。パーツも手に入り難いですからね。


希少な32を労わりながら楽しみましょうね。
(^^)

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation