• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

諸君、いよいよあの「餃子の王将」がやってきた・・・。

諸君、いよいよあの「餃子の王将」がやってきた・・・。 関東・甲信越圏で唯一未進出だった「餃子の王将」がオープンします。

「大○王将」では満足できなかったので、嬉しいッス。
東京に住んでいた時に経堂の王将によく餃子を買いに行ったなぁ。

王将はどこのお店も何時に行っても混んでて、中々入れなかったんですよ。(待たされるのは苦手冷や汗)


今年、コメダコーヒーも出店したし、【関東圏のへき地】の汚名返上だな。

因みにまだ天津飯を食った事は無いの。「餃子の王将」で人生初の天津飯デビューか?
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2012/11/13 11:06:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 12:12
おはようございます

王将
いいですねー

saiは王将丼がすき♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/1113321/car/858136/2857200/photo.aspx

こればかりたべてますー




sai
コメントへの返答
2012年11月13日 19:33
こんばんは。コメント有り難うございます。

私も大体食べるものは決まってますよ~。(^-^)
他所のお店では炒飯と餃子、もしくはカレーライスのみです。
2012年11月13日 21:02
関東では、天津飯の人気が薄いと、ケンミンSHOWでやっていましたね!
コメントへの返答
2012年11月13日 23:01
天津飯と言えば、ドラゴンボールに出てくる【あの人】しか知りませんもん。(^^ゞ
2012年11月13日 21:50
私や、行きたいのにまだ未体験です。

餃子と言うと宇都宮だけど、行っても夜遅くて閉店していた。(汗
コメントへの返答
2012年11月13日 23:11
千葉なら沢山あるはずですよ。

宇都宮の餃子はSAの土産物を買いましたが、あれよりも博多のミニ餃子が旨いですね~。
お店で食べたらまた違うのでしょうが、わざわざ宇都宮まで行くほどの餃子マニアでもなく、地元の気に入りの店に行く方が交通費も安く、満足しますよ。
2012年11月13日 22:58
大阪王将?京都王将?

大阪っぽいが。。。(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月13日 23:05
【大阪王将】ではありません。【餃子の王将】ですよ~。(^-^)
【大阪】は既に二店舗ありますが、ちょっと好みに合いませんでした。
2012年11月14日 15:05
やっぱり違いはあるんでしょうか?
まだ「大阪王将」しか行ったことないんですよねぇ(^^;

コメダも津軽海峡越えてくるのはいつだろうw
コメントへの返答
2012年11月14日 16:42
大阪はサービスもイマイチな感じでした。
コメダはまだまだそちらへは行かないのでは?東北もまだ制覇してませんからね。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation