• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

で、新型機を導入したわけだが・・・

で、新型機を導入したわけだが・・・ PENTAX K-5Ⅱ & DA21mm F3.2LTD

ist DS2以来のPENTAX。約7年ぶりか?

何かワタシが毎年カメラ買ってるような誤解をしてる方もおられますが、一眼に限っては4年おきくらいです。(微笑)

進化が早くて、それを見極めながら買い替えて行くのです。istは600万画素でしたが、これは1620万画素。高感度も51200まで対応してます。(istは400までしか使えなかった・・・)

手放したNikon D7000は4年前に買いましたが某所の撮影で使うという非常に狭い目的で買ったもの。
小型で高感度もそこそこいけるので選択。シャッター音もD80より好み。ファインダー視野率は100%だったし。

しかしD7000の後継機種は中々出てこない。
っていうか、フルサイズ機の廉価版D600を出してきたので、APS-Cとの住み分けが分かりにくい。
メーカーもどちらに力を入れるか迷ってるんじゃないか?ミラーレス機も人気出てきたし、余計にAPSは半端に。

で、D7000後継はもう出ないと予測したのだ。APSサイズの主流は中位機の5200へシフトしていき、フルサイズ機に力を入れて行くんじゃないかってね。
まぁD600も考えたんですが、価格の割に質感の安っぽさが目立つ。D4は高すぎる&重すぎる。レンズも良いものを使わないといけない。

正直、お金をそこまで掛けられないってことです。(笑)

あと、小型で持ちやすく、旅行でも負担にならない機種が良かった。デザインも名機LXを彷彿させる感じ。レンズもAPS-C専用で小さいしね。しかも安く写りは抜群というC.Pの高さ。

いやー、京都行きが楽しみだニャ~。


因みに追い金は5マソでした。v(^^)

ブログ一覧 | カメラ&写真 | 日記
Posted at 2013/02/13 17:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年2月14日 7:59
同じカメラをお使いだったんですね。

K-2Ⅱsにされなかったのは、私と同じ理由でしょうか?

D7000も視野率100%と行っていますが、実際は98~99%なんですよ。

中級機で厳密に視野率100%を達成しているのは、K-7、K-5、K-5Ⅱ、K-5Ⅱsの4機種だけです。

まぁ、カラクリがあるんですけどね。
コメントへの返答
2013年2月14日 9:21
初めてまして。コメント有難うございます。
作品拝見させていただきました。

一昨日届いたばかりで、まだ箱から出しておりません。

D7000のファインダーの件は知りませんでした。メーカーにかつがれましたね。(苦笑)


5ⅡSと悩みましたが、風景専門でなくオールマイティーに使いますので、ワタシには不要かな?と。
5ⅡSの写した絵を見ていたら、どうなったか分かりませんが・・・・。


2013年2月14日 8:19
今の自分の一眼はキヤノンですがペンタは学生時代に使いました。タクマーレンズは優秀ですよね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月14日 9:23
そうでしたか。
OLYMPUSのズイコーと並び、光学分野は優秀な会社でしたね。

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation