• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

リアフォグって、要るのかなあ?

欧州車には漏れなく付いてくるであろうリアフォグランプ。
たまに晴天時の夜に街中で点けてるおバカちゃんを見掛けますが、実際に使う用なシチュエーションは年間通じて一度もないです。
高い山とか摩周湖でも行かない限り、必要ないと思われますね。
うちの地域は雪は降らないけど、雪の時は点けてイイのかなー?


まぁ、付いてても邪魔にならない盲腸みたいな装備ですね。冷や汗

ブログ一覧 | GOLF GTI | モブログ
Posted at 2013/05/31 21:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

始球式!^^
レガッテムさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

肉活。
.ξさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年5月31日 21:43
うちの地域は前が見えないくらいの霧が夏の間発生するのであると便利ですが、スイッチは別についてて欲しいですね〜ついてる間は警告灯のように光ってて欲しい。霧がなくなったら速やかに消して欲しいのです。前フォグと連動してるのかってくらい平気で点けてますものね。
コメントへの返答
2013年5月31日 21:50
マジっすか。それは必要ですね。
熊本で売る国産にもリアフォグ欲しいですよね。
そうそう、リアフォグ点灯中は、インパネ内に点灯中のサインを出しておくべき。ハイビームみたいな派手なランプで。
2013年5月31日 22:01
私の場合、車間距離詰めてくるヤツには、

素人め!
間合いを詰めすぎだわッ!

と言って、リアフォグ攻撃で撃退するガデムごっこをするために必要です。
コメントへの返答
2013年5月31日 23:50
武闘派ですね。

私はヘタレなので、車間を詰めてくる奴にはブレーキング加速(ブレーキを軽く踏み、ストップランプを点灯させながら加速)でサヨナラしますよ。

2013年5月31日 22:39
特にVW乗りは得意気に点灯してますよね。
ムカつきます。
というかバカにつける薬はないので諭してやっても理解できないのでハイビームで応酬してやりますwww
コメントへの返答
2013年5月31日 23:34
ええ?それは耳が痛いですなぁ冷や汗2

私はいち早く離れます。
2013年6月1日 0:08
高速ならば雨降りの夜には要る、一般道では日中でも、地吹雪の時には要点灯!だと思います。

ちなみに、晴天時の夜に赤ヽと点けている車さんには、抜いた後に

『点けたり、消したりして』

『お~~い!要らねーだろ~!!』

ってなサイン?を出しております、です。

判って貰えてないか......
コメントへの返答
2013年6月1日 0:24
蔵王に登った時に霧が出ましたので使いましたね。まだあれ1回だけですがー。

地吹雪とかはうちじゃ起きないですね。
雨も余程視界が悪くなるくらいの雨でないと。

私もウッカリ消し忘れが怖いので、点けないですが~。
2013年6月1日 6:06
要ります。。。

10m先が見えないような濃霧が年に数回。。。
10m先が見えないような吹雪も年に数回。。。
煽ってきたバカに攻撃するために、、スカッドミサイルも欲しいです。。。(ぇ

コメントへの返答
2013年6月1日 8:35
雪国では重宝しているんですね。

リアフォグの照度では足りないので、リアにヘッドライト増設したらいいですよ?(≧∀≦)

お仕置きよー!
2013年6月1日 6:35
こんにちは。
今の基準ではインパネに点灯表示が点きます。
エンジン切るとリセットされ、新たに操作しないと
点灯しないのが基準です。
でも何故か必要もないのに点けているのが
居ますね。
コメントへの返答
2013年6月1日 8:38
こんにちは。
天候を検知して自動で点くように設定してあれば良いんですよねー。(かなりのハイテクですが)
任意だからアホウが絶えない。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation