• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

ライダーへの要望

ライダーとは自動二輪乗り。そして、自転車乗り(ママチャリでなく、ツール・ド・フランスみたいなヤツ)に危険性を感じています。
私は原付しか乗れませんし、今は原付も家にはありません。
車に乗るとよく見る光景ですが、自動二輪ライダーが車の後ろについて走る事はあまりなく、イエローラインでもどんどん追い越して前に行く。
バイパスみたいに道幅があると、左側からも追い越してゆきます。
ああいうの怖いんですよ。
あとは【すり抜け】。片側二車線の真ん中をすり抜けて追い抜いてゆく連中。
『俺って、イケてるライダー♪』と悦に入ってる?
バイクの機動性が車よりも高いのは判りますが、その分、スピードが出た時の停止距離は車より長く、ライダーの身を守る装置もない。
バイカーさんにも車に対し、云いたい事は沢山あるだろうが、車とバイクは性能や安全性が違うんだから、無茶はしなさんなと。
たまにゆっくりと車の後ろを走るライダーさんに出会うと、気持ちがほっこりしますわ。


あと、自転車。ウェアからヘルメット。一揃い決めて走る路上のツール・ド・フランス風サイクリスト。
この人らのスピードも半端ない。
国道を最速で駆け抜けてゆく。
一昨日見たのは、ハンドル上に何か本を開きながら、かなりの速度を出していたヤツが。
夏休み中だから子供も多いし、あんなスピードで止まれるのか?しかも本を見ながら?
でね、全部ではないけど、たまに信号機も無視して走り抜けて行くんですよ。
横断歩道だったり、車がいない交差点で止まらない。
かつて自転車通学中に事故に遭って、腕を骨折した私は自転車の怖さは知っている。
ヘルメットだけでは体は守れないから。

安全運転をお願いします。
ブログ一覧 | ボヤキ&怒り | モブログ
Posted at 2013/08/31 10:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 18:21
若い頃、四輪と二輪の二股乗りだったんだけど、視界が限定される鉄の箱の四輪に比べ、四輪から二輪に乗り換えた途端、抜群の開放感とその軽量さから、体に絡まれている鎖を解かれたようにアクセルが開きがちになります。
逆に低速でもトライアル車もあるので、クロカン4WDでも走破できないところも走れるし、川上村と甲府を結ぶ大ダートでも雨水でえぐられた所や大きめの石が転がっている所でも、トレール車なら、デカイクロカン4WDよりもすれちがいは楽だし機動性はかなりのものです。
それに速度に対する衝撃の大きさは四輪では味わえません。二輪は転倒すると40km/hでもその衝撃は大きいので体がどこに飛ばされるか止まるまでわからないものです。
そうした体験をしているライダーは四輪オンリードライバーよりも速度に対する怖さをわかっていると思うのですが。
私も、何回か並走する四輪との接触転倒の経験があります。
コメントへの返答
2013年8月31日 22:13
つまり「経験の無いヤツが無茶をする」という事ですね?
だったら教習所か試験合格した際に、無理矢理事故体験をさせたらいいのに。
立ち転けみたいなもんでは、大した学習にはなりませんから。
2013年9月1日 0:01
いや、そういう意味じゃなく速度の怖さは四輪より二輪の方がわかるということです。
自転車にしてもせいぜい30km/h程度ですし、40km/h以上の速度は自動二輪車しか出せません。
その速度の怖さは鉄の箱の四輪車オンリーの方は学ぶことが出来ません。
風圧もあるし匂いも気温もあれば視界を邪魔する視覚が無いという事は、感じ方も異なると思います。
これは二輪ライダー全般に言えることなのですが。
コメントへの返答
2013年9月1日 5:12
ルールを守る真っ当なライダーも居るでしょうが、200キロ位の速度で抜かされた事もあり、「怖さよりも快感が勝っているのでは?」と感じるのです。果たしてどれくらいのライダーが危険性を承知しているのか?
今のバイクは昭和の頃より性能が上がり、そんなスピードでも安定しているのではないか?と感じます。
限定解除が容易く取得できるようになり、高性能輸入車が増えてきた事もあるかと。
車のドライバーも箱の中だからと180近いスピードで走るバカもいますけど、流石にそれは危険極まりない。
他者を巻き込む可能性はバイクよりも高いので。

プロフィール

「@  彼等との写真撮影は商品購入が前提。はまやねんのカレーパンは3個以上購入で写真OK。ひとつ五百円近くするので、千五百円。小澤のフルーツチップも千円近い。タダでは(撮影)ダメですよ?!と言う商売姿勢に、ちょっと冷めたなー。小澤君の方が感じ良さそうだったな⋯。」
何シテル?   08/17 15:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation