• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

ニコンのコンデジは良く写ります。

ニコンのコンデジは良く写ります。 「コンデジ大好き黒ハート」虎猫飯店です。(^^ゞ

初めて買ったコンデジは松下ルミクス。2004年の春の事です。
たった320万画素でしたが、とても良く写るカメラでした。
で、以後パナのルミクスを買い換えて使っていましたが、数年前からコストダウンが顕著になる。特に肝心要の液晶の質が低下。せっかく綺麗に撮れても、見るとガッカリ。バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
故障も多くて、パナを買うのはやめました。
CanonとOLYMPUSを経て、今はNikonのP310を使用中。
これは良く写ります。下のルーテシア フォトギャラを撮ったのもコレです。
写真機メーカーのデジカメは、家電メーカーのデジカメと違うなと。いかにも写真って感じ。
AFや露出の失敗も少ない。
CanonはIXYでしたが、AFのせいなのか、キリッとした絵がとれない。
故障も疑い、何度か調整に出したましたけど、直らなかった。
OLYMPUSはXZー1。これは写りが素晴らしいものの、時折露出を外したり、ピント合わせがシビアでピンボケを量産したりと少し癖がありました。
特に室内で高感度が使えないのが不便。(この頃は技術的に高感度が苦手だったみたい)
で、Nikonに辿り着くのですが、実売価格二万円台のカメラで液晶は92万画素と綺麗。
同価格帯だと46万画素か23万画素と質が低い。
少しデカいのがネックですが、満足できる性能のカメラです。

フジも使いたいのですが、5万円するX20で液晶が46万画素と低いので躊躇しています。
フジ、写りは良いのに液晶で損してる感じ。勿体ないな。


ああ、デジカメ欲しいっす。(バカ?)
ブログ一覧 | カメラ&写真 | モブログ
Posted at 2013/09/15 10:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 7:51
P310はうらやましいです。なんせ開放側F値が1.8ですから…。

自分は最初のデジカメがNikonのCoolPix775(E775)でした。200万画素の光学3倍ズームでしたが結構綺麗に撮れていたことを思い出します。
次に買ったのがD70sで、これは単純に1眼レフカメラが欲しかったから…。

結局2代目のコンデジもNikonのCoolPixS8200なんてものを買ってしまいましたが…。
コメントへの返答
2013年9月16日 8:17
どうもっす!

弱点を挙げると、明るい広角側で歪みが出る所でしょうか。
まぁこれはどこの奴でも多少は出るので、仕方ない事ですが。冷や汗


Nikon一筋ですね。
私はあちこち浮気していますが。うれしい顔
デジ一眼も昔はNikonでしたが、ペンタックスに戻りました。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation