• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月05日

車庫の地面をコンクリにしました。

雪で潰れた車庫の方ですが、長年の夢であった地面のコンクリ化を致しました。
平成元年に知り合いの鉄骨屋が車庫を建ててくれた際、コンクリにしたかったんですが、資金もやや足りず、知り合いも「やめた方が良い」と言うのでやらなかった。
しかし、土の地面は雨が降ると跳ね返りが着いて、車庫に入れてあっても車の下面が汚れます。あれが絶妙に嫌だった・・・・。
あれから26年。念願叶いました。

ああ、これで支払いがなければ・・・・。(-"-;)
ブログ一覧 | ドキュメンタリー | モブログ
Posted at 2014/04/05 10:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

双子の玉子
パパンダさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この日の夕食
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年4月5日 11:16
うちは車庫内は、コンクリ打ってあるんですが、周囲の地面が砂利なんで、タイヤに石カミカミなんですよ~…(汗)
コメントへの返答
2014年4月5日 11:59
うちも田舎ですから、地面多いですよ。家から車に乗ると、フロアマットが土だらけに・・・・。
2014年4月5日 11:19
完成おめでとうございます。
自然災害は年々増えるばかりですね。

こちら、先の震災では噴砂・不同沈下する様な地質だと、コンクリ打設だけではダメで地盤改良しないと凸凹になり無駄になるんですけどね。駐車場の復旧工事をしたので、全戸的に長期修繕費がUP。
仙台空港でも地盤改良していなかった一部の誘導路が液状化被災していたそうです。
コメントへの返答
2014年4月5日 12:03
うちの辺りに埋立て地はありませんから、ご心配なく。海無し県ですから。
沼地を埋立てた・・・・という場所も無いですね。液状化現象の被害は皆無ですから。
2014年4月5日 22:54
おめでとうございます

耐えたからこそ喜びもひとしおですよね!

支払いは大丈夫でしょう~

クルマ汚れないのはメリット大ですよね!
コメントへの返答
2014年4月6日 4:13
有難うございます。

もっと早くやりたかったんですが、だいぶ遅くなってしまいました。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation