• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

レヴォーグ、スタッドレスの件

標準サイズのスタッドレスは着けられないので、「215・50の17インチにしてくれ」と言われましたが、これは標準タイヤより外径が小さい。
外径を合わせるなら、225・50がドンピシャなんですね。
しかし、これだと「チェーンが巻けない」と思う。
チェーン巻く程の雪道は走らない。
チェーン規制の高速も走りません。(出先で急な雪で必要になるかも分かりませんが・・・)

大体、外径が小さくなるのが嫌です。

レヴォーグオーナーの先輩方は、どうされるのか?


うちの知り合いは、三代前のレガシィに乗っていた時、凍結路でも「4駆だから大丈夫♪」とスタッドレスすら履かなかった。
流石にそこまで【楽観】はしないッスよ。

ブログ一覧 | パーツ | モブログ
Posted at 2014/09/18 05:20:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

朝活⑬。
.ξさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2014年9月18日 6:27
ウチはスタッドレス、225/45R18にしました。メーカーHPに載ってたもので(^^;
年に数回スノボ行きますが、今までチェーン使用する場面には遭遇してないし大丈夫かなぁ、とf(^_^;
コメントへの返答
2014年9月18日 7:53
コメント、有り難うございます。
当方は豪雪地帯でないですし、ウインタースポーツを楽しみに積雪地帯に行く事もありません。
チェーンも20年前に二度着けたのみ。あの作業は面倒ですからね。冷や汗
雪が降ったら諦める様にします。うまい!
2014年9月18日 7:46
はじめまして
私は、225/50R17にしました
外径を重視しました(メーカーで結構違うので調べましたけど)
チェーンは、最終手段として常備してますが、使ったことはないですね
ちなみに、特別豪雪地帯に住んでいて、スキー場によく行きます(^^;)
コメントへの返答
2014年9月18日 12:29
初めまして。コメント頂き、有り難うございます。
今はスタッドレスの性能も上がりましたので、雪国でもチェーンを常用する方も少ないみたいですね。
しかもスバルの4WDですから、大体走れてしまうかと思います。
今年の二月に当県で1mの雪が降りましたが、もうそんなだとチェーンが有ろうが意味無かったですから。冷や汗
2014年9月18日 9:00
数年前から純正より外径が大きくなるのゎ保安基準から外れますね☆
 
よおゎ外径が大きなるとスピードが出てしまう為の規制らしいですが・・
 
ま、車検の時にメーター読みと実スピードを合わせて検査ボタンを押してしまえば、それまでですがwww
 
見た目をとるか、乗り心地をとるか
何を重視するかでイイと思います♪(*^ー゚)b
 
コメントへの返答
2014年9月18日 12:31
アドバイスを有り難うございます。

色々考えて、最良の選択をしたいと思います。

プロフィール

「@  冒頭の数分と、最後のシーンだけ見た。冒頭でうちの県の気象情報が表示され、ちょい不満。別に保存するでもないから、我慢。あの二人、現代(公開当時の)になっても、成仏できずに彷徨ってるんですね。何かソレも悲しいなぁ?と。ビルを見て、何を思うか?清太⋯。やはり全編は見れんな。」
何シテル?   08/17 08:54
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation