• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

東海道新幹線開業五十周年&北陸新幹線開業

1964年10月1日開業したので、間もなく五十周年(五十歳)になります。
初めて新幹線に乗ったのは・・・・記憶に無いですね。
多分、赤ん坊の頃に名古屋への里帰りで、静岡から名古屋まで乗ったはず。
明確に記憶してるのは、大阪万博に行った時。初めて名古屋以西へ行ったんですよね。
記憶も薄いですが、万博に行く前の日に名古屋の親戚に泊まりましたが、そこで私は風邪をこじらせてしまい、幼児なのに鍼を打たれました。
そして万博帰りに名古屋駅近くの不二家で飯を食った後、店先でリバースしたのはハッキリ覚えいます。(笑)
因みに万博では太陽の塔と月の石しか見ていない。
太陽の塔の見せ物で、『いのちの歌』って曲を流していて、これが実にうす気味悪かった。

話を新幹線に戻しますが、小・中学校時代の夏休みに京都&奈良に行くのが定番でした。
父親が堅い人で、遊園地や海水浴など子供の為にならないからと一度も連れていかれた事がない。
まぁ父親が歴史好きなので連れていかれたのですが、私は新幹線に乗れるのが楽しみで仕方ない。一年に一度だけの楽しみでした。
で、今はなき食堂車でカレーライスを食うのが楽しみでしたねー。
新幹線のカレーライスをレトルト復刻版で出してくんないかな?
大阪よりも西に行ったのは、香川の親戚に行った時。帰りに姫路城を見たかな。

修学旅行以後、新幹線に乗る機会はあまりなく・・・・
’85(静岡ー名古屋)
’88(横浜ー熱海)
’89(名古屋ー岡山)
’97(名古屋ー新大阪)
’99(名古屋ー東京)
’07(名古屋ー京都)
’14(名古屋ー京都)
20年で7回ッスよ。

『大人になったら新幹線に乗る為の旅行をして、グリーン車を乗り倒すんや!大人の財力を見せつけたるんや!』と誓いましたが、全然やってねぇです。(笑)
今の野望は博多まで新幹線で行く事。飛行機は気圧で内耳が痛くなるので、新幹線で行きたい。勿論、東京駅からグリーン車で。うれしい顔

さて、来春に石川県金沢市まで北陸新幹線が開通します。(名称は北陸新幹線?長野は消えてまうの?)
これに乗って北陸へ行きたいと思うナリよ。
でも、当県から北陸新幹線に乗るには、東京に出るより、長野へ行った方が運賃は安いです。
K府から長野駅まで、特急乗り継ぎで約一時間四十分。東京駅までは一時間弱。
始発駅から乗りたい気もするし、でも運賃が勿体ない気もする・・・・。
金沢へ着いてからの観光の足も考えないと。
まぁレンタカーしかないですね。
レンタカーも自分の車ではないからつまらないし、気も使う。


やっぱ金沢へはマイカーで行くのが一番かな?(って、オイッ!新幹線のくだりは何やねん?冷や汗2)
ブログ一覧 | 鉄道 | モブログ
Posted at 2014/09/22 12:46:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

2014年9月22日 14:10
石川県は私の大好きな県で、金沢にはもう30回くらい行っています。北陸新幹線が開通したら確かに早くはなりますが、金沢に行くなら、やっぱり愛車で行きたいです。ちなみにうちからですと、片道7時間程度です・・・。
コメントへの返答
2014年9月22日 14:31
ラウダさんお気に入りの千里浜ドライブウェイは、新幹線が走れませんからね。冷や汗
車の道中も楽しいですが、最近は早く着いてゆっくり遊びたいなとも思いますよ。
2014年9月22日 14:40
先日、最高速の260km運転試験が無事に終了しました(^。^)
工事に携わったものとして感慨深いものがあります。
金沢駅前は、現在新幹線バブルによる建設ラッシュですo(^▽^)o
お店がどんどん出店してきています(^。^)
東京と2時間半で繋がるのだから驚きます((((;゚Д゚)))))))
リニアがうらやましい。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2014年9月22日 14:57
おお、北陸新幹線を造った方ですか?それはスゴい!
正直に言いますと、北陸は飛行機でなければ行きにくい場所でした。
それが二時間半ですから、東京ー名古屋並みになります。
昼は東京で江戸前の寿司を食べ、夜は日本海のホタルイカを食べるとか、贅沢も出来ますから。

リニアは今から造り始めますので、開業まで十年は掛かるでしょう。
大阪まで開通する頃には、おそらくボクはこの世にいませんわ。(笑)

プロフィール

「やっと『デナン・ゲー』が新規商品化。F91は、作品的にも不人気で、ガンブラも昔の製品のまま。ハイザックなんかより、デナン・ゲーの方がジオンっぽい雰囲気で好き。巨匠・大河原邦男先生のデザインだし。デナン・ゾンやベルガ・ダラスも頼む(作らないけど)。」
何シテル?   09/05 10:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation