• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

虎猫飯店【スバルオーナーへの道】第2回

ファミリアは車両価格140万くらいでした。諸費用込で170万か?(値引きも結構あったよ)

まだ20代そこらで、尚且つ初めての新車。『クルマは贅沢品』との親父の観点から、200万を超えるクルマは【身分不相応】と許さなかった。
勿論、自分で買える様な蓄えもないし、親父の意向に逆らう事もできない。(封建的な家庭でしたから)
その様な時期に、スカイラインGTS-t(270万)など買えるはずもないのでした。

でもファミリアは気に入っていたし、「次は必ずスカイラインに」と、蓄えもした。

ところが、33が出た時に思っていた物と違う形になっていました。
32があれだけ格好いいんだから、33なんかもっと凄いだろうな?と期待し過ぎていたのである。
3ナンバーになったのもマイナスだった。(3ナンバー=贅沢と認識されていた時代だから)

で、その頃から密かに考えていたのは、レガシィ・ワゴンであります。初代の格好良さに憧れていて、ちょうど【ワゴンブーム】のが起こり始めた時期です。セダンは所帯染みて生活感が出過ぎている。ワゴンなら格好いいライフスタイルを送ってる感じに見えるなと。w

あの頃の40代以上の人に、「ライトバン」と呼ばれてしまいますが、レガシィはツーリングワゴン。
全然違うんです。

33を諦めた頃にワゴン専門誌「アクティヴ・ビークル」を読み漁り、妄想のドレスアップをしたものだ。
レガシイも33と同じ頃にモデルチェンジを行いました。(後だったかな?)

ワゴンブームも盛り上がり始め、二代目レガシイが期待されていた時期です。

そして出てきた二代目レガシイ。これも凄く格好良かったんですよ。『ああ、この車を持ちたい!』と願ったものです。資金も200万近く貯めたし、「必ず持てる」と確信していました。

しかし・・・。


続く

ブログ一覧 | ドキュメンタリー | 日記
Posted at 2014/10/04 12:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

8月9日の諸々
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation