• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

湯檜曽駅も見てきた

湯檜曽駅も見てきた プチ土合駅みたいな感じ。
駅舎?というのか、コンクリの建物がありました。
中にはトイレもあり、しかも綺麗でした。誰か掃除に来ているみたいで。(JR関係者だろうけど冷や汗)
勿論、無人なので改札は無し。乗車証明の発券機で券を取り、降りた駅で精算する。(土合駅も同じ)
下りホームはトンネル内にありますが、土合と違うのは、降りるのではなく登る点。
登り坂の通路が約百数十メートルあり、先がホームになっている。左側(東京方面)にトンネルが見える。中々面白い光景でした。
上り線は普通でした。待合室があるのは親切。(冬は寒いからな)
まぁしかし、ここで乗降する客がどれほどいるのか?ちょっと興味が湧いた。
電車に乗りたかったな。
土合駅から水上駅まで電車に乗って、水上駅からタクシーで土合駅に戻るというバカをやりたかった。

さて、帰り道に土産物屋で生大福という看板見て、「これは買ってみよう」と立ち寄りました。
土産物屋なのに客も無く、寂れた感じ。
中に入ると奥から婆さんが出てきたが、表情が硬い。何か警戒されてる感じ?
こちらから会話を試みたけど、ニコリともしない。はっきり言えば、無愛想。
やりとりをしているうちに、もう一人少し若いオバハンが出てきてレジを打ち始めたが、この人もニコリともしない。
事務的に会計処理をしていた。
何だか少しガッカリ?
観光地は触れ合う人の印象で思い出も変わりますので、もうちょっと・・・・ね。客商売なんだし。

生大福は旨かった。

ブログ一覧 | 鉄道 | モブログ
Posted at 2014/12/01 23:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2014年12月2日 2:00
マジメな書き込みの為

ツッコミようがないです‥(T_T)

って 何時もマジメですよね‥(^^;)
コメントへの返答
2014年12月2日 9:04
真面目な時もありますので。
てか、そんなにボケをカマしていないつもりだけど?
事務員さんの【ツッコミ魂】が抑えきれない?わーい(嬉しい顔)
2014年12月2日 12:08
すみません‥(^^;)

どうしてもボケかツッコミしなくちゃって


いや 私もマジメなんですが‥(^^;)
コメントへの返答
2014年12月2日 12:33
私は【笑いのセンス】もないですから、素人いじりも程々に。ウィンク


プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation