• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

4輪駆動の威力を確認しました。

朝方、親戚を迎えにいくためにレヴォーグを使いました。
昨日の雪が残った場所や、融けて流れた水が凍結したりで、中々波乱万丈な道程でした。
凍った斜面での坂道発進が楽でよい。
しかし、下り坂で止まるのには、ちょっと気を使いました。1.5tありますからねー。

それから割りと狭い道で対向車とすれ違う時、彼らは脇に寄せないんです。
雪が積もってる脇にタイヤを入れたがらない。スタッドレス履いてれば別に問題はないのだがな~。数センチの雪に怯えてるなんてね。
なので此方が目一杯端に避けてあげる琴似。

そんな車と三台くらい出会いました。中には完全に止まってしまうのがいた。
ビビりすぎて思考停止?
来いよ!オラァー!来いよー!と心の中で叫ぶ私。
更に中森明菜の【少女A】が頭の中でかかるわ。

やっぱ四駆は発進が楽。それに雪道でのたくる事もない。

ただ曲がり角でアクセルを踏みすぎて、ドキッとしました。あっかんべーテヘペロ
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2015/01/16 13:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

0813
どどまいやさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年1月16日 14:04
師匠・・(゚Д゚) 無事で何よりですよ
過信は禁物ですからね。
いくら腕と車が良いといってもです
コメントへの返答
2015年1月16日 14:08
あまり出かけたくなかったけど、仕方なく走りました。

そんなに無茶は致しませんから。
ただ、突っ込んでくる奴が怖い。
2015年1月16日 21:45
降雪で見えなくなっている轍や側溝に片輪を落としたくないのではないか?と。
坂道で盛り土の道路から落ちているのを見かけるのは重いクロカン四駆を何度か見かけました。
コメントへの返答
2015年1月17日 6:11
それもあるでしょう。

脱輪は怖いですから。

通りなれた道も、雪が積もるとかなり緊張しますから。
2015年1月19日 12:34
こんにちは~。

雪道での狭い所のスレ違いでは動かない方が多いです。

もし滑って車が接触すると動いていた方が悪くなるので、下手に動くのも損です。

雪がマジンガーZの超合金よりか硬いのがあるので安易に雪にタイヤを入れたりするとフォグランプが凹んで壊れたりします。

鬼嫁がこのパターンでパジェロミニのフォグランプを壊しました~。

とにかくちょっとした雪だと舐めてかかると猫パンチを喰らったように痛い目に合うかもです♪
コメントへの返答
2015年1月19日 18:31
どうもです。

確かに動いてる方が不利になりますわねー。

道端に盛られた除雪された雪とか、ガキんちょが作った雪ダルさんとかね、カチカチになってる事もありますからね~。

ぶつかったら、大木金太郎の頭突きよりキツいですから。

プロフィール

「昨日『火垂るの墓』を録画したけど、多分観ない⋯。っつーか、観れない。アレを『トトロ』や『魔女宅』のつもりで子供が観たら、ショックを受けるから、頻繁に流さないそうな?8月15日に放送するのは、意義あります。戦争について知る事は、大切。」
何シテル?   08/16 09:12
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation