• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月25日

Audiは敷居が高いのか?を検証してきた・・・

Audiは敷居が高いのか?を検証してきた・・・ 先日レクスサスへ行ったので、調子こいて今度はAudiへ行ってきました。
買うとしたらA3かA4までですけどね。ボカァA4アヴァントがいたく気に入っております。サイズ的にも丁度良いですしね(値段は丁度でもないが><)。

さて、日曜の夕方に店に着いたわけですが、県内のアウディは一軒だけ。他に無いんですよね。駐車場が狭く、ウィンダムでは持て余してしまった。
Pに入ると、お洒落な身なりの中年(50代以上)夫婦が新型TTを見ていた。店員が二人もついてた。私が入ってきたのに一瞥をくれただけで何も声をかけてこない。車を置くスペースが無かったので、適当な場所に置いて車を降りたら、「移動いたします」と初めて声を掛けてきた。どうやらここでは邪魔だったようである。
よく見るとクソ狭いスペースが空いていたので、『自分で入れます』と言って車を突っ込んできた。

店内に入って車を見ているとおねーさんが駆け寄ってきた。手にメモを持って。
「いらっしゃいませ~。お約束の方ですか?」
『は?いえいえ、一見さんですよ』
「あ、そうですか。どうも有り難うございます。購入をお考えですか?」
『うん、まぁ興味があってね。A4なんかいいかな』
と、見ていた車の屋根をポンポンと叩いた。
しかし、おねーさんが怪訝そうな顔をしている。
「A4ですか??」
『そうです。カタログ戴けますか?結構広くていいですね~』
「・・はい、分りました。暫くお待ち下さい」

実は!私が見ていたのはA4ではなくA3だった!!
だって似てるんだもーん!!
ああ、普段から外車に縁が無い人だってバレバレですね~。

カタログを持って来たおねーさんは、やっぱりアンケート調査用紙を持ってきた。
仕方ないので汚い字で読みにくいように書いた。

ところがオネーさんは奥へ引っ込んで出てこない。仕方なく傍にいた若い男性店員にアンケートを渡して出てきた。この人も愛想ないね~。
レクサスに比べるとやっぱAudiの店員も脚も「ちょっと違う」って感じましたね。
こんな田舎でもお客さんの身なりは良い人ばかりだったから。ユニクロでは行きにくい。最低でもPapasくらい着ないと。マツダやトヨタなんかジャージで行っちゃうけど、ここはそれじゃ厳しいね(w

Pを出るとき、たまたま入ってきた大きなアウディが私の車を遮った。ソヤツは中々動かなかったので、気にせず車を回していると、ようやくそやつはバックで前の道へ出た。私は礼の挨拶(クラクション)はしなかった。だって空気読めないんだもん。入れないと分ったらサッサと移動するべきだろう。

あー、面白くなかったー(私の所為でも有るが)。でもAudiはガッチリして良い車だよなー。

Audiというメーカーのポジションは、本国ではどうなんだろう?AudiTTさんに伺ってみよう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/25 06:08:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

それって意味あるの?
naguuさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2006年12月25日 6:18
やはり、未だ3位だと思います。
1位;BMW、2位;メルセデス、3位;Audi。

昔はメルセデスがダントツ1位でしたが、落ちてます。
BMW、上がってますよね~巷でよく見る!

イメージ
BMW;スポーツ!
メルセデス;安全、落ち着いた方。
Audi;インテリの方が乗る車。(自分は例外だな)

次にVW,TOYOTA,ポルシェかな~

(雑誌出ていた記事を覚えていましたので間違いないとは思いますが、あくまでも個人的見解です)
コメントへの返答
2006年12月25日 13:05
3位ですか。では日本と同じなのかも?
BMWはやっぱり走り好きな人が買いそうですね。国に関係なく。(笑)

メルセデス・・・そちらではタクシーで使われていると聞きますが、ディーゼルだと身近なのでしょうか。

Audi・・・あえてAudiを選ぶという人は、BM&メルセデスオーナーのイメージを付けられるのを嫌うのかも?(推測です^^)

現地からのご報告有難うございました。

2006年12月25日 14:05
ドイツのタクシーにはメルセデスが多いです(本当)
「理由はタクシーとして十分に走った後でもそれなりに下取り価格が高い為」だ、そうです。(実際のタクシー運ちゃんに聞いた)

でも最近はAクラス、Bクラスのメルセデスタクシーが増えています。(ガソリンが高いからな~)

あと最近の変化はタクシーにナビが付いていて、道知らない運ちゃんがナビで運転してます。(タクシーの免許あるの?)
コメントへの返答
2006年12月25日 17:50
なるほど、そういう理由でしたか。
更に日本からの観光客も喜びそうですね。(^^;

ドイツのタクシー運転手は行き先を告げたらナビに打ち込んで出発するんでしょうか。それはちょっと不安になりますね~。

色々教えて頂き有難うございます。

プロフィール

「【8番出口】という映画が今月末に公開するのだけど、『歩く男』が【VIVAN】でモンゴル人?を演じた人。あの人、当時日本人と知らんかった。しかし、見事に合致する役者を見つけたもの。怖い作品は観ないが、ちょっと観てみたい気もする。」
何シテル?   08/25 10:54
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 18192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation