• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

ビデオムービーが壊れた・・・さあどうする?

6年ほど使っていたキャノンのビデオムービー(miniDV)が動かなくなりました。稼働率が低すぎたせいかも知れません。かと言って「無くてもいい」というモノでもないのが困ったところです。

ビデオムービーは安くなっているので、手が出しやすい価格にはなっていますが、問題は記録方式なんですよね~。DVD、HDD、SD、miniDVと多種多様。ハイビジョンもある。買うならDVD以外。記録時間が短いからダメっすね。

記録メディアが取り出せて、しかも小さいということでSDが気になります。
今売ってるのは松下だけですが、第一世代という事で使用感とかバッテリーの持ちとかが今ひとつ。買うなら次期モデルですね。

もう一つの問題は記録メディアを換えてしまうと、今まで撮り溜めたminiDVの財産が無駄になること。殆ど編集してないんだなー。

どーしましょ?

結局、直すしかないのか?もしくはDVの新機種か???



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/01/09 02:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2007年1月9日 2:23
記録方式の多種多様は本当にユーザー泣かせですよね。

せめて互換性を持たせてくれれば移行しやすいのですがね。
コメントへの返答
2007年1月9日 15:29
うちは既にVHSを捨てましたので、
膨大なテープは全て処分しました。

「時代の移り変わり」と割り切るしかない事もありますね。
2007年1月9日 9:15
うちも使ってないなあ、ビデオムービー・・・。8mmカセットなんですが・・・。
コメントへの返答
2007年1月9日 15:30
8mmですか。それはまた懐かしい。
うちも8mmテープありますが、まだ捨ててません。

2007年1月9日 13:46
とりあえずDVでこれまでにとったのをパソコンに移せるのをソフトと本体両方借りてきて移す

後継機はそのあと考えてみるというのは?
コメントへの返答
2007年1月9日 15:31
うちのPCは能力が高くは無いので、
どうかなー?(^^;


2007年1月9日 23:36
ビデオムービー界においても記録方式の熱い戦いがあるんですね~。
っていうか最も乱立しているジャンルかもしれないですね。
コメントへの返答
2007年1月10日 13:23
バッテリーの持ちとかも違ってきますから、総合的に判断しないと難しいですね。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation