• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月19日

ステーションワゴンのある生活に憧れた時

ステーションワゴンのある生活に憧れた時 90年代初頭に始まった、ワゴンブーム。レガシィツーリングワゴンが牽引してのブームだと記憶している。

何回も書きましたが、私はそれに乗りたかった。

ステーションワゴンのカーライフが実に格好良く見えたので。
っつーか、セダン嫌いだったから。セダン=トランクにゴルフバッグ・・・みたいなイメージがイヤだった。

しかし、年配の人にはステーションワゴンっつっても、理解されなかった。
『これってライトバン(商用)でしょ?』とよく言われた。

確かにあの頃のワゴンは、商用車と供用でありました。
それを止めたのがレガシィではなかったかな?

趣味のカメラ器材や、旅行バッグを積んで旅をするのが憧れのステーションワゴンライフ。

今はレヴォーグに乗ってますが、あれをステーションワゴンと呼ぶには、ちょっと違うかな?

やはりゴルフヴァリアントみたいなのが、ステーションワゴンって感じですよ。

また、【ワゴン欲しい病】は、完治していないのかも?

ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2016/04/19 15:52:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2016年4月19日 17:59
初めまして。私もレガシィにあってからずっとステーションワゴンです。
コメントへの返答
2016年4月19日 18:46
初めまして。コメント、有難う御座います。

拝見しました。ドイツとスエーデンのお車もお乗りだったんですね。
2016年4月19日 20:52
つぎはわらしもワゴンの予定です。。。C180の中古だとおもわれ。。。それ以外だったらイラネ。
コメントへの返答
2016年4月19日 22:00
それは楽しみですね。

先代Cのワゴンでもイイから欲しいです。
2016年4月20日 0:24
90年代は、ファッション誌なんかにも、カメラマンとかスタイリストとか、横文字職業の方々が、輸入ワゴン車を趣味と実益を兼ねて、愛用しているなんて記事が、結構載っていたりして、クルマ好き意外にも、火がつきましたね。

ただ、私の場合アウディ100CDアヴァントは、少々デカ過ぎて、家族4人でも大きすぎでしたが、インプレッサでは、少し大きさが足りずで、
帯に短し、たすきに オビ ワン ケノービ!
でしたので、やはり、レガシー辺りが、丁度のサイズだったかも…
コメントへの返答
2016年4月20日 9:21
アウディ100に何を積んでいたのでしょうか?

ボルボ940とかは考えなかったのかな?

2016年4月20日 22:44
レガシィに前のレオーネ・ワゴンもそこそこ人気がありましたよね。
コメントへの返答
2016年4月21日 7:32
あれは好きでした。直線基調のデザインが良かったです。
ターボの燃費は非常に悪かったみたいですけど。(^_^;)

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation