• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

三菱不正の件

かつて、10モード燃費という表示がありましたが、実際の数値と掛け離れていたのは消費者も分かっていたので、2~3割引いた数字が実燃費に近かった。
要するに少しでも良く見せかけようとするメーカーの意図がそのまま運輸省に通っていた時代である。

やがでこれを改めて、10・15モード燃費になり、今はより使用状況に近いJC08になっている。

今回の件で知ったのは、国土交通省がメーカーの燃費申請を検証せず、鵜呑みにしていた事だ。

つまり、昔から何ら変わっていないと。

メーカーの言い分が通るなら、他メーカーも数値を誤魔化していたのではないか?と疑いたくなる。消費者には確かめようがないんですから。

今回は日産が不審に思い、三菱に問い質し発覚しましたが、もし三菱単独販売ならば、この件は明るみにならなかったのでは?

日産も不正を指摘したのに、消費者からは共犯者みたいに怒られている。

ちょっと哀れではあるな。

国は今までのなぁなぁな認可を反省するより、取りっぱぐれた税金回収に血道を上げるだろう。

ニュースでは30億以上にもなるらしい。それを誰に請求するのか?

ユーザーに払え!と言ったら、凄い反発来るだろうね。

そうそう、三菱の謝罪会見にek・デイズ発売当時の前社長が居ないのはおかしいと、ネットニュースで取り上げられてましたよ。
前社長は何やってるか知りませんが・・・・。

こういうのも【体質】なんでしょうか?



ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2016/04/22 07:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年4月22日 8:19
はじめまして。
私は日産が哀れだとは思いません。スタンス的にむしろ卑怯だと思っています。
DAYZ等は通常のOEMではありません。50:50で作ったNMKVという合弁会社で企画した車ですので、製造は実質三菱だったとしても日産側も品質に責任を持つのが筋だと思っています。
通常のOEMと同じような感覚で三菱だけが悪いという報道スタンスを含めて非常に疑問を感じています。
http://www.nmkv.com/about/
コメントへの返答
2016年4月22日 9:56
初めまして。コメント有難う御座います

一つのご意見として、拝聴いたします。

プロフィール

「タイヤの溝 http://cvw.jp/b/107184/48593526/
何シテル?   08/11 14:11
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation