• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

京都鉄道博物館オープン

京都鉄道博物館オープン ようやく開館です。
梅小路蒸気機関車博物館は、マイ 聖地。
ここと伏見稲荷、そして三十三間堂は必ず行く程のリピーター。

梅小路蒸気機関車博物館の扇形車庫は、何回行っても飽きません。鉄とオイルの匂いがたまらんっす!

昨夜、タモリ倶楽部で京都鉄道博物館の紹介をしていました。相変わらずホリプロマネージャー南田裕介のテンションが高い。タモリさんも興奮してた。

女子鉄が居なかったのが残念でした。

市川紗椰とか、廣田あいかとか、松井玲奈とか居れば良かったのに。

久しぶりに『ヨ』が見られて嬉しい。鉄ファンは皆『ヨ』が好きなんだな。嬉しいッス。『ヨ』を1両買って、マイルームにしたい。

来週も京都市内で鉄道に乗るらしいので、楽しみです。

おっと、ブラタモリも嵐山だったな。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/04/30 10:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年4月30日 13:43
大宮の鉄道博物館は行った事ありますが、山形から京都は遠いです。
でも一度は行ってみたい!
コメントへの返答
2016年4月30日 17:22
新幹線(飛行機でなく)を乗り継いで、是非言ってくださいまし。
2016年4月30日 18:39
昔、大阪環状線弁天町駅のガードの下にあった交通科学博物館によく連れていってもらいました。もう少し落ち着いたら行ってみようと思います。
コメントへの返答
2016年4月30日 19:12
コメント、有難う御座います。

私も京都鉄道博物館を楽しみにしています。

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation