• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月12日

今日一番の腹立ちシーン

用があって静岡某所に宿泊中です。
富士の西側を通る朝霧高原ルートを使いましたが、途中なんとかパークと言う新しい観光地の前を通りました。
芝桜が素晴らしいと言われてる公園です。
平日なのに車が凄い。海外からも見に来るらしいから。

で、入口と出口が別々にあるのだけど、酷かったのは出口側。誘導員が国道の通行を止めて、どんどん車を出している。

そりゃね、少しなら待ちますよ?所がね、一向に通してくれない。3人掛かりで道へ導く動作をしているが、国道に停めてる車は一向に通さない。

やがて5分以上が過ぎて、さすがに国道側の車がクラクションを鳴らし始めた。

工事で片側交互通行をしているんじゃない。
パーク内の駐車場から車を出しているだけだ。こんな長く待たされる筋合はない。

俺の前のベンツがクラクション鳴らしたので、俺もボッシュのラリーストラーダを長押しした。クラクションの大合唱が始まったのだ。

それほど酷い誘導だったのだ。こんなのは初めてだった。

それでようやく出てくる来る車を止めて、国道に連なった車達を通した。10分は待たされたろうか。

誘導員達は抗議を全く意に介さない様子で、何か笑いながら話をしてる。ちょっと頭を下げるとかも無いんだ。

『お前等、いい加減にしろよ!』

口には出さなかったが、この道は二度と通りたくない。本当に最悪やった。

あのパークは駄目なパークだ。



ブログ一覧 | ドキュメンタリー | 日記
Posted at 2016/05/13 06:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年5月13日 10:32
なんとなく場所の察しが…(笑)

そういうときは、施設管理者に電凸(強硬なクレーム電話)しましょう。
鬱憤を晴らしたいなら心ゆくまで怒鳴りつける、効果を出したいなら長時間にわたって淡々と問い詰める…
コメントへの返答
2016年5月13日 10:37
コメント、有り難う御座います。

私は警備のバイトをした経験がありますが、誘導は偏らないように通行車両に迷惑が掛からないよう気を付けろと教え込まれたのです。

あいつらは単なるバイトで雇われたのではないか?と。全く気が回らないので、そう思いました。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation