• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

幸せだった90年代を懐かしむ・・・

幸せだった90年代を懐かしむ・・・ この2冊は表紙を見て即買い。スカGも入ってますからー。

過ぎ去りし日々を懐かしむ。そして、再び還らぬ時代に寂しさを覚えるのであります。

左のスポーツカーのすべてに、セラが入っていた。
あれ、ドアが上に開くターセル?エンジンはフツーのヤツでした。

あの当時のVテックエンジンをミッドに載せていたら、スポーツカーと呼べたのに・・・。

さて、あの時代は若さはあったがお金は無かった。あの頃、今のように経済状況なら、何を買っていたろうか?

欲しい車は沢山あった。1台だけ選ぶのはキツかったろうな。(^_^;)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/08/28 03:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 8:54
MEGAWEBで、昔の車を見ると、今の日本メーカーの車作りの方向がグローバルとエコの言葉で歪んでしまった感じがします。
新NSXも、すでに魅力の無い、日本車ですら無いものとなってしまった気がします。
コメントへの返答
2016年8月28日 11:11
初めまして。コメント、有り難うございます。

時代背景もあるのでしょうが、エコに転換した今の車作りは、昔のような【夢】を抱きにくいですね。

技術の行き着く先は【完全自動運転】ですから、そうなったら車なんか何でも良い時代に・・・。(-_- )

2016年8月29日 13:14
日本人のクルマ好きが昔から憧れていたスポーツカー。
現実的に手に入る時代。
時代の背景も後押し。

今でも懐かしむご貴兄、多いようです。
コメントへの返答
2016年8月29日 14:42
2代目NSXは2300万ですが、初代は1000万なので、何とかすれば手に入れられない事もなかった。

あの頃は夢に溢れていた時代。(´-ω-`)

プロフィール

「個人的な疑問ですが、冬から春先にしか採れないイチゴ。しかし、ケーキには通年使われる。あれは保存?そんな技術あんのか?あと、そのケーキですが、ホールで買って来て、家で切っても断面が汚い。しかし、店頭のケーキは断面綺麗。何で切ってる?レーザー??南斗水鳥拳??」
何シテル?   08/12 13:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation