• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

車運転の癖

ネタが無いので、ひねり出します。

自分の運転スタイルは『普通』だと思っていたら、『クセあるね』と言われた事。

免許を取って、最初の車はMTのファミリア。運転中、左手は常時、シフトレバーの上に置いていました。(もちろん、ハンドル操作が必要ない状況の時だけ)

MT車は頻繁にシフトしますから、その方が理に適っていると思ってました。

私の知人にも同じスタイルの人が居ました。その知人がある時先輩を乗せて走った後で、先輩が言いました。
「あいつの運転スタイルは変わってる」と。「シフトノブに手を置いたまま運転してるんだ。変わったヤツだなぁ」だと。

(えー?!変なの?)

MTの運転って、そういうもんじゃないのか?がぼーん!

まぁでも、運転スタイルを変えたりはしませんけどね。

あと、クラッチペダルに常時左足を乗せていました。ファミリアには、足置き場が無かったからです。フットレストなんて高級な物は無い。
アスティナにはフットレストがありましたが、クラッチペダルより奥まった場所にあり、そこに足を置くとペダル操作がやりにくい。

ロードスターでようやくフットレスト使うようになりましたわ。

因みにオートマになってからは、左足でブレーキペダルを踏むので、フットレストはあまり使いません。(;^_^A



ブログ一覧 | ドキュメンタリー | 日記
Posted at 2017/01/06 18:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年1月6日 20:07
人それぞれに癖が有りますから・・・・・

車の摩耗具合も人それぞれですし・・・・
コメントへの返答
2017年1月7日 12:37
前輪のアウトサイドだけ減っている人が、この車おかしいと言っていました。それはお前の運転スタイルがそうしてるんだよと、言いたかった。

面白いので黙ってましたが。
2017年1月6日 22:19
常時シフトノブに手を置く、常時クラッチペダルに足を乗せる。

って両方とも自動車学校でやってはいけないことだと教わりました。笑
コメントへの返答
2017年1月7日 12:34
すんまそん、私は車校には行ってないので。

だから自己流なんだ。(≧▽≦)
2017年1月7日 2:42
今でも気がつくと左手は其処にあったりしますわ〜♪
コメントへの返答
2017年1月7日 12:35
オートマでも左手はシフトレバーに乗せてます。
2017年1月7日 12:03
左手が忙しい車なんで、ますますシフトに手を置いてます。
フットレストは少し狭いのが問題なんですが、
ペダル操作する時に操作音が出るので気分いいです
コメントへの返答
2017年1月7日 13:08
左ハンドルの国の車が右ハンドルを作ると、無理が生じるらしいですからねー。


プロフィール

「『よふかしのうた』を録画失敗⋯。HDD切れ⋯。撮り溜めた番組を消せないワタシが悪いのだが⋯⋯。」
何シテル?   08/16 01:34
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation