• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

横浜ラーメン博物館 こむらさき

横浜ラーメン博物館 こむらさき 先週、作った眼鏡を取りに行ったついでに、10年ぶりに横浜ラーメン博物館へ行きました。

食べましたのは熊本ラーメンの『こむらさき』。熊本ラーメンと言えば『ひごもんず』で昔食べましたが、『こむらさき』は未体験。

午後3時になっていましたが、さすがに観光地。結構な人の数。

食券を買って待つこと15分。チャーシュー麺到着。博多ラーメンばかりで、熊本ラーメンは34年ぶりか?

麺も軟らかめ。スープも豚骨なのにあっさり。高菜や紅生姜で味を変える必要もなく、そのまま楽しめました。(高菜も紅生姜も無かったけど)

あと、餃子も頼みましたが、博多のような小さい餃子でなく、普通の大きさ。これも美味しかったです。

もう1軒、とんこつラーメンの店があり、梯子をしたかったのですが、もう大食いでなくなっておりますので、次回という琴似。(次行く時は、店も変わっているだろう)

1Fの土産物売り場でラーメンがプリントされた面白Tシャツを買いました。LLでしたが、ピチピチでした。(-_-;)





ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2017/02/25 08:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

オーガニックって…
porschevikiさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年2月25日 9:41
こむらさきは王子が一番美味しいといってたとこです。私も焦がしニンニクが効いて美味しいと思ってます。
ラーメン館のは若干味が違うって話ですね。関東風に仕上がってるっぽいです。
コメントへの返答
2017年2月25日 10:21
そうですか。やはり本場はもっと濃い味なのかも?

焦がしニンニクは旨かったですよ。口が臭ってしまいましたが。(笑)
2017年2月26日 12:41
こんにちは、初めまして。
自分は小学生の頃、熊本に住んでいてよく「こむらさき」食べました。
今でも日本一うまいと思ってます(笑)
横浜ラーメン博物館の「こむらさき」も食べたことありますが、確かに若干本場とは味が違うかもしれませんね。
コメントへの返答
2017年2月26日 14:27
初めまして。コメント有難うございます。

やはり本場とは違う味にしているのですね。本場のは、もっととんこつ風味が強く、慣れてない者には食べにくいと聞いたことがあります。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation