• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月23日

アイサイト Ver.1から歩行者認識していたって、マジか?

先日、スバルでD型レヴォーグの話をしていた時、

「今度の型から歩行者と自転車を認識するんですよね?」

と聞いたら、セールス曰く

『アイサイト Ver1の頃から対応してますよ!』

と言われました。

本当かよー?

てか、うちの車は歩行者やチャリが脇に居ても、ピピピッて警報は発しないぜ?

何か眉唾・・・。

この間、福島から山形へ行く峠のトンネルで、チャリで旅してる人が居て、気がつくのが遅れて焦ったのだ。

4キロくらいある長いトンネルだから、まさか人なんか居ないだろう?と、油断していたの。

あん時、今度は絶対歩行者と自転車を認識する車にしようと思った。



ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2017/06/23 22:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

双子の玉子
パパンダさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年6月24日 17:35
そこですよね!

慣れてくると、そういったアシストシステムが作動することが、前提の運転と言いますか、システム頼りの運転になってしまうことが、怖いです。

私の記憶が確かなら、初期の頃から人を認識して止まるっていうCMを観た記憶が…

自転車は、前を横切るのならともかく、前後から見ると面積が狭いし、トンネル内では暗いので、認識しなかったとか?
まあ、いずれにしても、

状況によっては作動しない場合があります!

ってやつですよきっと…

最後は人間の目と耳ですから、システムに過剰な期待をしない方が、いいのかも知れません。
コメントへの返答
2017年6月25日 9:37
あくまで【補助的な機能】と思わないとね。完全自動運転が可能になっても、事故が起きたら運転手の責任だそうですから。

まぁしかし、着いていても作動する可能性が低い機能を力強く説かれても、ピン!と来ませんな-。(;^_^A

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation