• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月31日

昨日起きた70歳女性運転の事故のこと

9歳のお子さんが巻き込まれて亡くなったあれです。

運転していた70歳の女性が対向車線にはみ出して対向車と接触。そして『慌ててアクセルを踏んでしまい(本人の証言)』交差点で停まっていた軽トラックに追突。
軽トラックは勢いで歩道に倒れ、たまたま通りかかった下校の児童の列にぶつかってしまった。

本当に気の毒な事故であります。

トラックの運転手は不可抗力ですが、被害児童の命を奪ってしまった事を消しようもない。

この場合、ぶつかった女性の責任を問うのは当然だが、軽トラックの運転手さんも何かしらの罪が問われるのだろうか?
だとしたら、やるせない。

昨年東名高速で起きた石橋和歩被告による追い越し車線強制停車で亡くなったご夫婦。テレビで法律の専門家が『後方から追突した車にも非がある』と。『石橋被告は原因を作ったが、ヤツが撥ねたのではない』と。でも、それでは納得行かない。

それと、加害女性の乗っていたのは旧い小型車だと思うが、今や車線逸脱防止機能と衝突回避機能搭載が進んでいる時代。

これが着いていたなら、もしかしたら避けられたかも知れない。

早いところ『標準装備』に。未装備の旧型車には、後付けの装置があるとイイですね。

悲惨な事故を減らせるように・・・。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/01/31 20:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2018年1月31日 22:32
あるトップF1レーサーが言いました。
老後はミッション車で誤作動防止、認知症を遅らせるなど効果あって、オートマは老後に手が余って駄目だとか・・・

60歳からミッション車適用にするといいんだ。
コメントへの返答
2018年2月1日 0:49
もう30年前になるけど、知り合いのお年寄りも、『オートマよりマニュアルの方が良いですよ』と言ってましたね。当時60代半ばでしたけどね。

左足も使うことで能が活性化されるのでは?

でも今マニュアル車が少ないから・・・。

プロフィール

「『よふかしのうた』を録画失敗⋯。HDD切れ⋯。撮り溜めた番組を消せないワタシが悪いのだが⋯⋯。」
何シテル?   08/16 01:34
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation