• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月30日

GTIで、ロングドライブ

ようやく2000㎞を越えました(納車8ヵ月目)。

前車追従機能で高速も楽チン。

ただ、私は気づいてしまいました。認めたくなかった事を・・・。

レヴォーグと同じ走りの印象

なんか【味】がない。

ゴルフ6GTIに乗ってる時は、『ああ、ゴルフ(ドイツ車)だなぁ~』と感じたものです。

でも、この7.5GTIは『国産車』みたい。サスがゴツゴツしないのも、そう感じる点かも??

6GTIは結構な硬さでしたけど、同乗した人が「やっぱりドイツ車だねー」と、妙に納得してくれた。

高速道路での安定感がドイツ車の真骨頂。中央道は山間部のカーブが多いので、そこでの追い越しはかなり緊張しますが、6では全く緊張しない(ウィンダム比)。7.5GTIでは、やや緊張をしました。
6の根の生えたようなドッシリ感が足りない。ステアリングも軽いから。

あと、カーナビがやはり使いにくい。

地元のスバル本社の電話番号も住所も載ってなかった。大画面で見やすく、位置ズレも殆どないのだけどねー。

それと、ルート探索で長野のMウェーブを案内させたら、高速道路のインターを「二つ手前で降りろ」と案内する。そして「下道を行け」と。下道でも10㎞くらいある。

知らない場所なら、従っちゃうよ?(;´Д`)

ゴルフもコストダウンの影響が少なからず出ているのかも知れません。





ブログ一覧 | GOLF GTI | 日記
Posted at 2018/04/30 12:48:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

道の駅
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2018年4月30日 18:31
走行距離的にアタリが出ていないのかも?
それにしてもステアリングが軽くなり過ぎの傾向はありますよね(;´д`)

Mウェーブ、須坂東インターからとても近いのでナビ要ります?^^;
コメントへの返答
2018年4月30日 18:43
ドイツ風味が薄くなって、何に乗ってるか分かり難いのです。ステアリング、めっちゃ軽い!

ある物は使いますが、ナニカ?(*'▽'*)
2018年4月30日 21:06
220dは、最初から4100走ってあり、納車後1カ月で1500走り、トータル5500をあっという間に超えました。(´ω`)

次は6を買い戻しですか?\(^ω^)/ (マテ
コメントへの返答
2018年5月1日 4:20
>次は6を買い戻しですか?

それ、ちょっと考えましたわ。社外ナビが着けられますからねー。

2018年5月1日 7:29
6GTI乗りからすれば嬉しいインプレッションです(笑)
よく6は5のビッグマイナーだから、等と言って省略されてしまうんです。
でも考えようによっては、評価の高かった5の完成度を更に高めた車と言えそうな気がします。
6も、まだまだいいクルマ残ってますよ(笑)
コメントへの返答
2018年5月1日 9:54
6を大事になさって下さい。

ステアリングの革の質感とか、ヘッドライトウォッシャー外しとか、コストダウンも分かり易いです。

6より勝っているのは、クルコン時の前車追従機能です。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation