• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月19日

今や欠かせない車の装備

1、カーナビ
 本当にコレが無かった時代は、首都高を走るのが怖くて怖くて。分岐なんか迷路だし。
 同じく都市部は【車線のワナ】もある。真っ直ぐ行きたいのに、右折レーンに入ってしまったりする。
 
2、リアカメラ
 コレもまた手放せない。コレが無いスカジーのバックは、難儀である。後ろにデカい羽根も着いてるから、余計に視界は悪い。

3、クルーズコントロール(車間保持機能付き)
 無闇に追い越しをせず、流れに合わせてタラタラ走る事が多いので、遅い車に引っかかったとしても、この機能があればストレスも溜まらない。

4、LEDヘッドライト
 目の悪い自分には、ハロゲンの頃からヘッドライトのチューンが必須だった。up!(ハロゲン)からゴルフ(LED)に乗り換えると、ゴルフは昼間の様な明るさ(誇張)。
 しかし、補助灯を着けて補う楽しみは無くなったので、それはそれで寂しい気もする。
 シビエのオスカーみたいな大型ランプを着けて走るのが夢だったので。

 5、ブラインドモニター
 斜め後ろから来る車を、ドアミラーに表示するアレ。高速の合流とか追い越しの前にチェック出来て便利。

まぁこんな所でしょうか。

コレは要らねー!ってのは、アイドリングストップ。走り出す前にいちいち切っているが、エンジンオフにすると復帰するのでウザい。
エンジンの小さいup!なんか、走り出すのにワンテンポどころか、スリーテンポくらい遅れますから、クラクション鳴らされる場合もある。

余所見なんかしてないのにーー!!

30年前に初めて新車を買った時、パワーウインドー、電動調整式ドアミラー、カーエアコンが装備されていて、非常に嬉しかったものだ。

今欲しいのは、ワゴンRにも着いてるから、フロントのカメラ(左右を見る)。脇道から出る時に、とても緊張するから。




 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/19 13:24:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

代車Q2
わかかなさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年9月19日 18:43
アダプティブハイビームアシスト、メモリ付パワーシート(ステアリング位置連動)、シートヒーター、ヒーター&自動防眩&ブランドスポットアシストドアミラー辺りは、一度使ったら戻れません。

人様の話ではヘッドアップディスプレイもそうらしいです。
コメントへの返答
2018年9月19日 19:29
ヘッドアップディスプレイは欲しいっす。
2018年9月19日 23:57
ドラレコもあった方がいいと思います。あとは安全装備ですね。一番進んでいるのは、アイサイトですかね?
コメントへの返答
2018年9月20日 0:10
ドラレコは勿論必要ですが、あまり役立って貰っても困るので~(^_^;

まぁ【お守り】みたいなもんですね。

現在の新しい車(今年出たもの)なら、どれも充分な機能を備えていると思いますよー。

ただ、オプション扱いにしてるメーカーもありますから、買う時にご確認を・・・。

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation