• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月25日

軽自動車は好きだが・・・

軽は過去三台所有し、今は亡き叔父のサンバートラックを持っている。

ミニカ、プレオ、ekスポーツ。

ミニカはNAで非力だった。当時ミニカ5ドアにターボが無かった為、仕方なくコレに。
三菱自動車の対応には色々問題があった時期だけど、まぁ結構気に入っていたので十万キロ近くまで乗りました。最後は脱輪した足回りが壊れて廃車に・・・。

プレオはミニカの弱点(非力)を踏まえて、スーパーチャージャー付きのRSに。
パワーは申し分なく、ハンドリングも愉しかった。しかし、後席には大人が座れないほど狭かった・・・。

プレオの後、デミオに乗って、また初代ekスポーツ(中古)に。単に顔が好みだったから。
三菱のターボエンジンは、スバルのスーパーチャージャーよりトルクやパワー感があって乗りやすい。しかし、燃費は非常に悪かった。

ekも結構乗ったので、up!に乗り換える事に。

軽自動車の泣き所は、
・遠出がキツい。
・140キロ制限。
・見くびられ、舐められやすい。

プレオでもekでも福島県相馬市まで出かけたが、まるで原付で遠出をしているかのような気持ちだった。
追い越しはキツいし、登坂車線には絶対入らないといけない。

特に高速の片側1車線区間では、後ろに付いた車が苛ついているのを感じ取れる。(かと言って、制限速度は超えられない)

新東名などが100キロオーバー可になっても、軽自動車は140キロ制限があり、これも原付バイクみたい。ゆとりが無い。

1000ccのup!の方が余裕がある。

最後に、やはり軽は舐められやすい。ドラレコが普及し、煽り運転に厳しくなった今、昔ほどではないだろうけど、やはり舐められやすいのでは・・・と。

ek以降、ここ10年の新型軽自動車には試乗すらしていない。どれ程の出来なのかも知らない。

ちょっと借りて乗ってみたいとは思うけれど、最近の軽も200万は普通にするし、それでいて様々な制限があるのはどうなんだろうな?と。

買うならジムニーかS660だ。(ゝω・)


買わんけど。

ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2019/07/25 19:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

0815
どどまいやさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘンなヤツ、居たなぁ? http://cvw.jp/b/107184/48608307/
何シテル?   08/18 19:56
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation