• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月12日

MTは乗らないと、感覚が衰える

MTは乗らないと、感覚が衰える 軽トラを主に使うようになってます。

たまにRに乗りますと、クラッチをブレーキと間違えてしまうので。

それはAT車で左足ブレーキを使ってますから。

以前、急ブレーキ踏んだつもりがクラッチペダルで停まらず、凄く怖い思いをした。

【慣れ】って怖いですよね。

しかし、軽トラのシフトは、【単なる車を動かす為の作業】なので、面白くもなんともない。
シフトストロークはダラダラと長く、節度も無い。エンジンは直ぐに吹けきって、パワーもないので忙しなくシフトをしなくてはならない。せめてジムニー位のシフトフィールを持っていたなら、まだ違っていたろう。

ファミリアの方が面白かったわ。





ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2019/12/12 21:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

カエル
Mr.ぶるーさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年12月12日 21:56
こんばんは。うちの父が乗っている
スズキの軽トラ(DA63T・先代キャリイ)、
シフトストローク短くて結構面白いですよ?
(もちろんエンジンは大して回りませんが・・・)

メーカーによって違うんでしょうね、きっと。(^_^;
コメントへの返答
2019年12月12日 22:18
コメントありがとうございます。

うちのは20年以上前のスバル・サンバーです。

今度、キャリィに試乗してみますよ。
2019年12月13日 7:17
おはようございます。
家に有る先代キャリーも、運転していると楽しいですよ。
МTもですよね、車によってペダルレイアウトが微妙に違いまして、たまに乗ると変な感覚を覚える時が有ります。
慣れって怖いですね。
コメントへの返答
2019年12月13日 11:37
キャリーのポテンシャルが高いみたいですね。

スバルは信頼性が高いけど、面白みは無いのかなー?

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation