• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月03日

ホンダFIT 初代と二代目の違い

ホンダFIT 初代と二代目の違い レンタカーのFITで解った初代と二代目の違い。

それは電動パワーステアリング。

初代は『電動ですが、なにか?』という程、クセが強かった。

二代目は、そのクセが幾分緩和されていました。あと、高速での座りの良さ(適度な重み)で、疲れにくい。昔乗ったオペル・ヴィータみたいなしっかり感。

かつての愛車、レヴォーグA型なんかよりずっとしっかりしていた。

燃費は初代と比べで良くなっていたようです。初代は1人で遠出してリッター16。二代目は4人乗りで15キロでした。
軽ければ『リッター20行くんじゃね?』と推測。また借りて試してみたい。

因みにup!は遠出で、最高18でした。

高速主体で20走れば、お財布の負担も軽い。














ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2020/10/03 08:52:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2020年10月3日 10:00
うちのC220dも高速主体なら21ほど走ります♪(ぉ
コメントへの返答
2020年10月3日 10:33
ディーゼルなら、30近く行くと思った。

2020年10月3日 11:19
1500ccディーゼル?1800ccディーゼル??のMAZDA2なら行くんじゃないですか?
C220dは1.7t近く有りますからね。
コメントへの返答
2020年10月3日 11:31
オートマが6速なので、それ程伸びないと思われます。
2020年10月3日 18:00
意外とフィトは燃費出ないのね。
燃費を気にする運転だとアバルトの方が運転楽しいし好きだな。

新型をチラホラ見かけるようになったけど、フロントの顔はぜんぜん違いあっていいな。とは思ったよ
コメントへの返答
2020年10月3日 20:30
大人が4人乗ってりゃ~、それは厳しいですよ〜。私一人で、そして体重50キロくらいなら、20は軽く出ます。多分。

ABARTHと比べないで!RX-78でRX-0に立ち向かうようなものだから。

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation