• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

続々々・車のアレは、どうなった?

思い出したので続けます。

◇空気抵抗係数の表示
所謂、Cd値。昭和の頃は、この数値も性能アピールに一役買っていました。
最初に買ったファミリアXGは、Cd値0.45。割と良い方だった。それが燃費の良さに繋がると。
平成になって、何時の間にかカタログに記載されなくなった。

◇ドアノブの解錠ボタン
前に書いたカードキーを持っていれば、このボタンを押すだけでロックとアンロックが出来た。
今はもっと便利だし、カードキーも無くなったので消えた。(訂正・車によっては、まだボタンがあるみたい)

◇ダブルクラッチ
今、やる人居ないですよね。(笑)
昔の車の弱点を補うテクでしたから。MT車も少ないしー。

◇タックイン
これはネットニュースで読んだ事。今のFF車はタックインを使わなくても良いんだって!?
サスが進化したので、不要になったと・・・。
緊急時(突っ込み過ぎ)とかレースでは使うかも?
初代ホンダ・シティの三輪走行とか、懐かしいわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/05 11:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

春の星座🎶
Kenonesさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

キリ番
ハチナナさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年10月5日 19:21
うちは、3代目プレリュードが0.34。初代ワイドビガーは不明(買った当時から保管してるカタログ見たけど記載がありませんでした)。初代FITが0.31。で、ゴルフ5が0.32。ゴルフ7が0.27、W205が0.24。

ほぼ買う毎に優秀になっていってるのは、やっぱりコンピューターの性能が上がって解析が細かく出来ているからなのでしょうね。
コメントへの返答
2020年10月5日 19:35
ほほう、そうでしたか。情報サンクス。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation