• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

高齢者の運転、怖い!!

何度も取り上げてますが、今朝も驚く運転を見ました。

前をのろのろ走る軽トラ。運転者は爺さんだった。

『まー仕方ない』と、付いてく。

爺さんが脇道へ右折をしたいらしい。

しかし、対向車が来ていた。

車間的に完全に行けるタイミングではない。

『爺さん、待つだろ?』と見たら、ギリギリなのに曲がったー!!

しかものろのろと。

対向車はエブリィワゴンだった。もちろん、急減速を強いられる。

どうも爺さんは曲がる方向ばかり気を取られて、対向車に気付いてなかったらしい。

高齢化社会の問題点を垣間見た。

皆、ああなっちゃうんだよなぁ〜。

気をつけてねー。


ブログ一覧 | ドキュメンタリー | 日記
Posted at 2020/12/05 12:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

プロボックス
avot-kunさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年12月5日 12:50
ああなる前に免許返納だな?
コメントへの返答
2020年12月5日 14:42
地方だと車しか移動手段が無いので、なかなかねぇ〜。皆、降りませんからね。
2020年12月5日 14:37
最近の悪習で、クラクションを鳴らすのを躊躇う人が増えたのも一因ですね。自分がどれほど危ない事をしているか自覚できないんですよ。
コメントへの返答
2020年12月5日 14:43
クラクション鳴らされても、何の事か理解しないでしょう。瞬時の判断が衰えてくるそうだから。危うきには近寄らないしかない。
2020年12月5日 14:54
継続は力なり。
何度も躾けたら猫でも理解しますよ。
猫は3歳児並みの知能と言いますからね。
老人は・・・2歳以下!?(((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2020年12月5日 15:07
躾する年齢層ではないですから。(^_^;)
2020年12月5日 15:21
@虎猫飯店.jpさん、こんにちは。☺️
先日、二車線の追い越し車線でブレーキを連発して煽りかと思ったら信号の無い場所で右折して脇道に入ろうとしていた。
時間帯にもよるけど対向車考えたら行けない場所です。右折するの辞めて。😭
コメントへの返答
2020年12月5日 15:25
高齢者マークを貼ってくれたら、もう近づかないんですけど、未装着車も多いんですよねー。

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation