• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

燃費向上への最後の手段

燃費向上への最後の手段 冬場になってエアコンを使用しない時期になっても、Beetleは少ししか燃費向上しない。

eKスポーツに次ぐ悪さに悩みます。

片や4速AT。此方7速DSG。なぜか?

エアコン添加剤や高品質オイルも使ってみたが、効果はない。エンジンのエアーフィルターも役立ず。

最後の手段を取ろうかと考えてます。

プラグ&シリコンコード交換、アーシングキット装着。

前者の効果は未知数だが、アーシングは効果ある。少しだけトルクアップする。スカG(2000cc)で確認済み。踏み込む量が減れば、燃費も良くなろうってもんだ。

更にマイクロロンの投入。マイクロロンは以前から使ってみたかったが、いまだに未経験なので。

30年前にポンコツのファミリアXGにインパルのオイル添加剤を入れてみた事がある。
ガーガー煩いOHCエンジンが結構静かに、そしてスムーズに回るようになった。

添加剤ってスゲェなと。

上記の三種を施工する事で、プラグ&コードで2キロ。アーシングで2キロ。マイクロロンで2キロ。計6キロの向上を目論む。
リッター19キロも夢じゃない♬

こういうのをなんて言うか知ってますか?















【捕らぬ狸の皮算用】って言う・・・・。

ま、上手いこと15キロ台に乗せられたら、思い残す事はありません。満足です。

省燃費タイヤ装着って手もあるけど、それはやりたくない。グリップ重視派なんで。(*´∀`*)

エコタイヤは、一番確実なんだけど・・・。

BSのPlayzに替えるなら良いか?

後はもうBBSの鍛造アルミを履かせるしかねぇ。

これを買うなら、次の車もBeetleにしないといけないけど、テンニよりテンヨンが良いんで、使えねぇんだよなぁ?
ブログ一覧 | GOLF GTI | 日記
Posted at 2020/12/06 16:58:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年12月6日 22:47
手っ取り早く・・・・

内装を全部外して軽量化!!!
コメントへの返答
2020年12月6日 23:03
却下!(*´Д`)

プロフィール

「昨日『火垂るの墓』を録画したけど、多分観ない⋯。っつーか、観れない。アレを『トトロ』や『魔女宅』のつもりで子供が観たら、ショックを受けるから、頻繁に流さないそうな?8月15日に放送するのは、意義あります。戦争について知る事は、大切。」
何シテル?   08/16 09:12
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation