• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月04日

また出ましたね、『HyperREV GT-R №120』

また出ましたね、『HyperREV GT-R №120』 もぐタンさんという方のブログで拝見し、早速買ってきました。
(参考にさせて戴きましたm(__)m )

この本は高くても買ってしまうんですよ。
ほかのGT-R特集本は、滅多に買いませんけどね。
何しろ今どんなパーツが有るか分りやすい。
でも32のパーツは減少傾向なんだよなー。
しかし、ハイパーレヴってGT-R取り上げるペースが早くない?
10号おき位で出てるような気がするぞ。


今日は寒かった!みぞれが降ってきやがって、震え上がったッスよ。
桜が咲いてる時雪が降ったのは、最近では2001年のこと。もっと前だと忘れられないのは1987年の4月。「なんでこんな季節に雪掻きをやらされるんだよ!」とブツクサいいながらやったので、忘れようがない。
今日の寒さのお陰で桜が少し持ったかな。w

夕方から道を歩いてきました。急な坂道を小走りで駆け上がりました。
歩いててもいいんだけど、何故か走りたくなるんですよね。w
結構体が動いたので安心しました。連休まで頑張ります。
p(^▽^)q


今日は阪神戦が中止です。試合が無いって事は「負けが無い」(勝ちも無い)けどね。そういう事で、生温かい目で中日×巨人を見られます。一応、中日応援するよ。うちのルーツの県の球団だから。

ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2007/04/04 19:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ある日のブランチ
パパンダさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

0815
どどまいやさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年4月4日 20:50
雪かきするくらい降ってるの??
こっちも阿蘇では雪が積もったらしいよ~~朝から車凍ってたし。。4月だよ。天気もエイプリルフール?
コメントへの返答
2007年4月4日 21:07
昔の話ですよ~。’87年の雪掻き。(>ω<)

あわてんぼさん♪
2007年4月4日 21:29
スカイライン凄い出てますね!セリカなんて2冊です(^-^;
もち、両方持ってますが(笑)
コメントへの返答
2007年4月5日 6:18
読者の人気で決まるのかも??
2007年4月4日 23:40
最近中継ぎ酷使しすぎだから
休養にはよかったね(;^ω^)
コメントへの返答
2007年4月5日 6:17
休養は大事ですね。

中日とは同率首位だったけど、
話されちゃいました・・・。

プロフィール

「『若い命』を散らすなよ⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48607907/
何シテル?   08/18 15:13
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation