• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

カウンタックLP500Sにテンションが上がる

カウンタックLP500Sにテンションが上がる 観光地に行く途中、対向から赤いカウンタックが!?

うぉー!カウンタックじゃん!!

公道レース中の風吹裕矢並にテンション上がりました。

しかも、右ハンドル!?

カウンタックに右ハンドル、在ったんだ?

カウンタックにはレプリカも在って、昔江頭2:50が番組内でカウンタック・レプリカを買ったが、やはり満足できず直ぐに手放したと話していた。

エンジンはフォードのV8だった。

自分もランチア・ストラトスのレプリカを真剣に買おうか?と考えていた時期あった。
英国のホークリッジというビルダーのヤツを。

本物なんかとても買えないし、エンジンはホンダのV6や日産の4気筒からも選べる。アルファロメオのV6もあったな。

右ハンドル仕様もあった。
 
話をカウンタックに戻します。

やはり、世代的にカウンタック最強!と思ってる。あのデザインは、もはや車ではない。

フェラーリが美しかろうが、V8エンジンが官能的だろうが、カウンタックには及ばない(個人の感想)。

それ程【衝撃的】であったので。

昭和時代に、あんな未来的デザインのクルマを見せられたら、「忘れろ」と言うのがムリ。

子供はデザインで良し悪しを判断しますので。免許無いから、見た目重視。

※ここの博物館も、右ハンドルだった!

ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2021/10/25 00:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年10月25日 6:50
おはようございます。
レアですね、右ハンドルのカウンタック。
最大の難点は、左ハンドルのカウンタックに比べてバックがし辛い点だそうですよ(笑)
コメントへの返答
2021年10月25日 9:19
そうですか。昔、草彅くんTVでがバックの技術を体験してましたがドアを開けて、体を半身乗り出してバックしてましたよ。
今はもうリアカメラもあるので、そうムズかしくはないでしょう。
2021年10月25日 21:52
いやぁやはりカウンタック最強でしょう。
フェラーリは確かに美しい車ですが既存の車の延長上にあるスタイリングです。
カウンタックはもう宇宙船?
あの時代カウンタックを見た人はやはり衝撃でしょう。
コメントへの返答
2021年10月26日 7:15
そうですよねー。子供はあの形に遠い未来を垣間見た気がしたのです。
その辺の国産車が、駕籠か人力車に見えてしまいました。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation