2022年02月17日
電車は遅れるわ、電気屋はしつこいわで、ウンザリ・・・
昨日、映画鑑賞で上京しました。
帰りの特急の指定席券を買って、ホームに上がり、停まっていた特急に乗り込みましたが、自分座る席に人が座ってる。
令和のご時世に二重発券!?
これは旧国鉄時代には、本当に良くあった事象。
まだ手作業でやっていたし、ネットワークも今より脆弱なので、別のみどりの窓口でほぼ同時に発券してしまう事があった。
今はそんな事は殆ど起きない。
車両番号(雷鳥2号みたいな)を確かめたら、この車両は自分が乗る車両番号では無かった。
しかし、出発時間は合ってる。
列車の車掌室をノックして、どうなってんのか聞いたら、「人身事故発生で、遅延」だと。
じゃあどうしたらいいんですか?
遅れてきますので、それに乗るように言われた。
しかし、いつ来るか分からない。
しかもだ。ホームの列車表示は、正常な時のまま。
それがまた不安になってしまった。
もしかしたら、自分の乗る列車は運行中止になってしまったのではないか?と。
そういう事も、ままあるから。
遅延に対して表示が正常なままって、どうなの??
たまたま突っ立ってたら、同じ様に戸惑ってるお婆ちゃんに尋ねられたけど、オレも分からないから、全く役に立てなかった。(*´Д`)
人身事故って、アレですよね。命を粗末にするな!迷惑も掛かる。本当に止めて!
さて、先日壊れたブルーレイレコーダーですが、やはり端子の故障でケーブルを替えても映らない事が判った。
先日持ち込んだ時に、『ここで直せなければ、メーカー修理をお願いします』と、店員には告げていたのだ。
ところが翌日(一昨日)電話が来て、「メーカーへ出しての修理になりますが、宜しいですか?」と。『いや、そう言ってますから!』「はい、では修理に出します」
すると昨日も電話で、「修理に出しますが、有償になりますが宜しいですか?」だと。
5年前の購入したマシンなので、メーカー保証が切れてるのは分かってる。
中の録画した番組は捨てられないから、『多少高くても直します』と渡した時に告げてある。
ってか、何を聞いてた??
この2つの件で、昨日は疲労感が増した。
ブログ一覧 |
ボヤキ&怒り | 日記
Posted at
2022/02/17 07:21:13
今、あなたにおすすめ